旅の2日目の朝です。
大浴場は24時間ではなく、朝は5時から。
大きなお宿ではありがちで。
お酒が覚めた夜中でも入れると嬉しいんだけどなぁ。
早く目が覚めたので、寝ている夫をおいてひとりで朝風呂に行きます
まだ暗くて綺麗な眺望は望めなかったけど。
早起きして朝風呂来る宿泊者は少なく、またもやお湯に浸かってるときは独泉状態![]()
お部屋に戻り〜
6:16 窓からの眺め
右上の白いポチポチズーム![]()
![]()
スマホなのに綺麗に写った!
朝焼けと初島![]()
市街地の方を見る
あちらの宿の宿泊者さんたちも見てるかなぁ
6:43 朝日![]()
引きで
6:49
![]()
![]()
朝食は、7:00〜9:30の好きな時間に、昨夜のHARBR'S Wにて。
7:19 やっぱりちょっと格上な感じのお料理
私セレクト
左のお皿は、三浦野菜に地元のオレンジドレッシングをかけて。
ご飯を持って来てないのに、カレー海苔とわさび海苔![]()
パンをあんなに食べたのに、お粥まで食べる
お子ちゃまスプーン![]()
そして、コーヒー、ヨーグルト、フルーツで仕上げ

夫は今朝もモリモリ![]()
"宿の朝食と言ったらオレンジジュース" by能登島Sans- souciのシェフ![]()
7:55 ごちそうさまでした![]()
![]()
連絡通路を戻りタワー館へ

チェックアウトは遅めの11時のプラン。
その頃は混雑するだろうから、前精算をしてからお部屋に戻りました。
11時までのんびりすれば良いものを〜
すぐに帰ります。
なぜなら、渋滞が嫌だから〜
お約束のツーショットは無し
しょうがないよね、この手のお宿は。
お世話になりました〜![]()
旅の間中、夫は
『なんでオレ、(この宿)とっちゃったんだろう…』
『だって、この値段じゃ泊まれないんだよ』
と、何回も自問自答![]()
勢いで取っちゃったんだね。
でも、私は楽しかったよ![]()
出発![]()
![]()
9:10
熱海ビーチラインに続き、真鶴道路や、西湘バイパス、新湘南バイパスなどなど、来た道を戻り(渋滞箇所は迂回)
10:17 戸塚料金所通過〜![]()
![]()
その後、少し渋滞に遭いましたが、すごく早い時間の帰宅となりました。
やっぱり熱海は近いなぁ![]()
おしまい![]()













