昨年12月のことです。


実はこの日は友人と、とある個展を見に宇都宮に行く予定でした。

しかしチケットが取れずガーン

せっかくお出かけの予定をしていた日、何か他に面白いことないかなぁと検索しスマホ

翔んで埼玉展を見つけて、行ってみよう!ってなったわけです。




翔んで埼玉展は、埼玉県の東所沢駅から徒歩10分の角川武蔵野ミュージアムで開催されています。


角川武蔵野ミュージアムのあるところざわサクラタウンについては、前回UPしましたパー

よかったら見てください。



このへんてこりんな形の建物が、



角川武蔵野ミュージアム




翔んで埼玉展は、3階で開催されています。




ここは2階。

一階分上がるだけなので、エントランスにある大きな階段から行こうとしたら、係員さんが結構な高さがありますよと教えてくれて、エレベーターで行くことに。




3階に到着

友人がチケットを前もって買っておいてくれました



受付で、ステッカーが一枚貰えます

さて、私はどちらを取ったでしょうか?ニヤリ



1月14日まで

みなさん、急いで!





高校3年生!爆笑






都会指数試験を受けます

ウルトラクイズ的な二択


何問か全てクリアし、最終問題で友人は正解、私はバツブルー
それぞれ通行手形をいただきました。

左矢印私は、都会指数の低い通行手形笑い泣き

右矢印全問正解の友人の通行手形キラキラ


GACKTとふみちゃんの対談の模様が流れてました







スケルトンのMacのデスクトップ、懐かしいなぁびっくり

テーブルの上にも懐かしいものがいっぱい!


これ、何だか知ってますか〜?
ラジオです


友人はひとまわり以上年下なので、ピンと来てない様子爆笑




池袋の屋上





撮ったのはこれだけだけど、もっとたくさん展示されています。

想像以上に見応えのある展覧会でした。




記念撮影爆笑

左の三つ編みがアラカンの私ニヤリ。。。なにか?




出口のところでお買い物

帰宅後飲みましたが、とても美味しいお茶でした


もちろん、翔んで埼玉グッズがメインで多数置かれてましたよ。

買わなかったけどてへぺろ




このあと、角川食堂で翔んで埼玉のカレーを食べ



セットドリンクのコースターも翔んで埼玉

表面



裏面は帰宅後に撮りました




昼食後、本棟内の埼玉のアンテナショップ的なお店へ。

埼玉県の各市のTシャツがあって面白かったけど、いったい誰が買うの?えー




いただいたリーフレット



返すと東西勢力図

東の3都県に対し、西は7府県。。。

答えは出ている!?ニヤリ



開くと人物紹介




実は、映画を見る前に翔んで埼玉展を見に行った私たち笑い泣き

私はこの翌日に、強行突破でひとり観てきました!ニヤリ


杏ちゃん、めっちゃ素敵だった〜ラブ

いい働きしたのが、紀香様と "とびた" 。←どこから目線!?爆笑



映画館で貰ったステッカー


前作のような衝撃的な可笑しさよりも物語としての面白さや、関西特有のお笑いとか掛け合いが面白かったですね。

マイアミビーチの真相もニヤリ




おしまいパー