11月の伊根への旅行記始めます。
ある日のこと、"舟屋の宿鍵屋" のインスタでキャンセル情報を見つけて。
夫に、何の気なしに、『なかなか取れない週末をキャンセルしなきゃならなくなったのって可哀想だねぇ』って話したんです。
そしたら即、「鍵屋に連絡しろ!」→『えっ?なに?行くの?』→「行く!」
で、速攻確保し、急遽決まった一泊二日の旅です。
行き先が、海の京都の伊根。
長距離移動なので、前夜に出発。
旅のお供は、新車のXちゃんです
高速道路では、なぜかトヨタのアルファードを多く見かけ
3:31 東名高速、東郷PAで、やっと仮眠することに
(すでに明けてきています)
Xちゃんには、カーテン装備済み。
閉めて閉めて〜
グレーのマットはXちゃん専用マットレス、その上に(畳んだ状態ではグレーの下にある)白いカバーのニトリで買った硬めなマットレスを敷き、そして寝袋に包まって寝ます。
3:34 はい、出来上がり
本当はもっと暗いうちに寝たいんだけどなぁ
7:15 やっぱり3時間ちょいで目が覚めてしまい
まだ眠い。。。けど、眠れない〜
7:24 私はへ
NEXCO東日本の花瓶初めて見たーーー
東郷PAを出発
9:27 なぜか北陸道
賤ヶ岳SAに立ち寄り
なぜ、北陸道を走っているのか?
それは、この後すぐにわかります←なんのドヤ顔
10:36 福井ICで、北陸道を降りて
11:01 到着したのは、福井市中央卸売市場
マップでわかるように、お店のエリアはすごく狭い
11:05 一番長い通路の端から撮りました
向こう側の端が、あの黄色いところです
振り返って後ろは市場内
真っ暗 ほんとにここだけ
お目当てのお店は、待ち時間1時間以上の大行列。
そもそもお食事できるお店自体が少ないのよね。
11:11 諦めて、他店でセコガニの味噌汁を一杯
私も少し啜って
11:17 座れるところは店先のここだけ
おじさん3人…夫はど〜れだ!
ごちそうさまでした
11:23 出発です
セコガニのお味噌汁一杯じゃ、お腹が足りない。
でもお食事したいお店は見あたらないし、時間も余裕がない
もう伊根に向かわなきゃ
12:10 ということで、ローソン
福井っぽいのを選びました
でも、朧昆布って、富山じゃなかったっけ?
12:13 福井北ICから北陸道に乗り
13:48 どこだったか、休憩
出発する前に、運転席からフロントガラスをパシャリ
見えますか?
青いカクカク矢印、数字のゼロ、40キロの標識
これが、フロントガラスに映るヘッドアップディスプレイ。
運転者にしか見えないのです。
走り出すと、ゼロの数字が速度に変わり、ナビを入れとけば、何キロ先を右折とかの情報、車線変更できるよ!とか、いろんな情報が表示されるんです
近未来
15:15 なんで寄ったかドラッグストアにて
ひろし&ゆかり…名前かよ!
ゆかりは分かるとして、ひろしって!
見たことない 買わないけど。
15:35 天橋立近くのスーパーにしがきにて
よーふるの大人買い
カールは3袋にとどめました。
買う時はお値段見てなくて、帰ってきてからレシート見てびっくり
カール、181円(税込)もするのね!
今は私の地域では売ってないので、伊根に来た時はつい買いたくなっちゃう。
手に入らないから大事に食べなきゃと思いつつ、開けると一袋完食しちゃうのよね
15:41 割引品の方から、いただきま〜す!
突然の伊根旅《2》に続く