お夕食の前に温泉に入りました。

温泉については次回パー

 

 

 

18:00

一階のレストランに向かいます男の子女の子女の子

 

今回の宿泊プランは、

大人2名:肉の柔らかさと旨みを堪能 山形牛すき焼き会席

子供:羽黒会席(お子様御膳から変更した)

 

 

あら、お子様がひとり席になってるびっくり

 

子供は親の横って考えは、今はもうないのかな?

お姫様(孫娘)もう一人で食べられるから構わないけど。

 

 

山形牛すき焼き会席=庄内御膳なんだね

 

お品書きは使い回し

 

 

 

テーブルに乗っているお料理のほかにセルフコーナーがあり、ビュッフェ方式になってます。

危険な食べほー笑い泣き

 

 

 

箸置き可愛いけど、折ったその手がどんなか気になるキョロキョロ

 

 

 

まずは、テーブルのお料理をパー

 

 

【庄内御膳】

 

 

 

羽黒産わんぱく卵

 

 

お姫様は、一人前ペロリと平らげましたびっくり

 

 

金目鯛のカルパッチョ、美味しいラブ

 
 

 

【羽黒会席】

 

郷土料理三種

 

あんかけ胡麻豆腐ラブ

お店によって、味も食感も違うのね。

いつもお土産に買って帰るスーパーの惣菜コーナーの方が好みだな。

 

 

羽黒山伏豚豚

 

 

あれ?すき焼き用のわんぱく卵入れたのね

豚は食べないので、見てなかった
 

 

造り 鮪・甘海老・鰆

鮪もうひと切れ乗ってました

 

日本海側だけど、お刺身は少ないのねキョロキョロ

お姫様の好物なんだけど。

 

 

 

チェックイン時に注文した【生ビールセット】

 

 

 

ぷは〜飛び出すハート お姫様に撮られてた爆笑

 

 
お姫様の好きな海老も注文してたのでした。
【ガザエビの唐揚げ・単品】

でも、ほとんど夫と私のビールのツマミにニヤリ

 

 

そしてこちらも【岩魚の骨酒】

 

 

濃い〜

 

 

国産牛ローストビーフは、3人ともありました

 
 

 

茶碗蒸しも、3人とも

 

 

また、スプーンのくぼみの有る食器

流行りなのか?昔からあるのか?

 

 

蓋を開けたら、あら、少ない爆笑

 

 

真剣な眼差しで茶碗蒸しを撮る酔っぱらいを、撮るお姫様

 

 

 

 

 

窓の外はキャンプ場になってます。

暗くなったら、窓にいぃーーーーっぱい、極小の虫がへばりついてガーン

 

あのテントの人たち、明かりをつけたら大変なことになるねガーン

 

 

 

【セルフコーナー】より

 

お豆腐とダシ

 

ダシはスーパーで見かけるとつい買ってしまいます。

 

 

 

 

ご飯食べ比べ

多く見えるけど、ひと口ずつ、いや、ふた口ずつ

 

 

 

 

 

 

 

どちらも美味しゅうございました。

 

 

そして、塩納豆、ものすごく美味しかったラブ

朝食にも出るといいなと思ってたけど、朝は出なかったガックリ

 

 

 

果物も

 

 

スイーツもラブ

 

 

 

早々に食べ終えてマスクを付けてるお姫様

 

今の子は欲がないのかね〜

 

 

 

ほぼ、お姫様が撮ったセルフコーナー

私は酔っぱらいと化してるので爆笑

 

 

あらかじめテーブルにお料理が出てるので、これで十分。

多すぎるくらい。

 

 

 

 

 

 

お姫様は、ジュース飲み放題

夫が夜中に何度もおトイレに起こしました爆笑

(私は爆睡)

 

 

食べ始めてから約1時間20分後、ごちそうさまでしたお願いお願いお願い

 

 
 
お部屋に戻ったら、お布団が敷かれてました。

 

今回も、とんかつさん同行

 

 

 

夫は、この点で支えるタイプが苦手なのだそう。

 

 

 

孫娘と山形旅《5》に続くパー