月夜野びーどろパークを出たときとうに13時を過ぎていて、3人ともお腹ぺこぺこ。
お姫さま(孫娘)と私が吹きガラス体験でわちゃわちゃしてた時に、夫がお昼のお店を検索してくれていました![]()
一番気になるお店の経路案内開始
〜

到着したそのお店は。。。![]()
夫の大好物の佇まいで、やってることはやっている。
でもさ、今日はお姫さまもいるし。
私もかなりこの手のお店に慣れたけど、ここは上級すぎる![]()
(写真を撮るのも憚れました
)
で、次に気になるお店に経路案内開始
〜

到着したお店は、ラーメン屋さんじゃなくて中華料理店。
この手のお店、我が家の近くでもここ数年よく見かけるようになりました。
でも、この手のじゃないんだな〜
そして、なんかこの道さっき通ったよね![]()
そんな、時間ばかりが過ぎて行き、ぐるぐるしていたココで、
歩く人だかり、撮影班発見!![]()
よーくよーく見たら、なんとタカトシがいました。
あれはきっと帰れマンデーだな![]()
サンドイッチマンの方を見てみたかったな。
芸能人の数以上の人達も一緒に移動。
この7月の暑い中、みんなお疲れ様でございます。
結局、
3番目のお店に行くことに〜

この3番目のお店は、月夜野びーどろパークから一番近い場所にあり、何年も前に入ったことがあります。
さっき、ここはパスだねって通り過ぎたのに、結局戻ってきてしまいました![]()
でも、お姫さまの食べたかった冷やし中華がある
こないだママが作ってくれて美味しかったからだそう
私は "東京" が付くとんこつラーメンにチャレンジ
九州で美味しいとんこつラーメンを食べてから、"とんこつラーメン" が気になる
夫はマル得味噌ラーメンのバター乗せ
背徳感のカタマリ。。。
お姫さまの冷やし中華
具材別盛りの、初めて見た!![]()
大人でも多いと思われるこの量を、お姫さまは、ペロリと平らげました![]()
(紅生姜と辛子以外)
私のとんこつラーメン。。。
思い描いていたのは、博多のとんこつラーメン。
脂を啜らないように、ゆすぎながら麺を食べました。
お腹が空いてて良かったよ〜![]()
夫の味噌バター
何も言わずに食べてたから、まあまあだったんじゃないかな?
お店に着いたのが14:10頃、
約25分後には、ごちそうさま![]()
![]()
![]()
合計 2,550円也。
お姫さまは大満足。
最初からここに入れば良かったね![]()
宿に向かいましょう

15時頃に到着
2週間前の群馬山梨旅行でここの横を通った時に夫が、昔、会社の人と泊まりに来たことがあるって話してました。
本人もその時は、まさか2週間後に泊まりにくるとは思ってなかったとのこと。
駐車場に車を停めたら、カートが近づいて来ました。
なんと、宿の入り口まで、運転手付きのカートで荷物も私たちも運んでくれます。
こんなサービス、初めて![]()
私たちは後ろの席に座っている
ありがたい〜![]()
宿の入り口に到着
ここからは、荷物はショッピングカートに乗せて、自分たちでお部屋に運びます。
(お部屋に着いてから撮影)
いつも荷物の多い私たち。
駐車場からの、カートのサービスはとても嬉しい![]()
孫娘と群馬旅《4》に続く












