アラカンにとっては、お店の初体験は冒険。
美味しいお店に出会うと、超ハッピー(なんか昭和
)
気に入るとしつこいくらいに、そこばかり行くからなかなか新しいお店には行かないからね。
ではでは。。。
まずは
しばらくRちゃん走らせてなかったからって、ドライブした時のこと
佐野にラーメン食べに行ったんだけど、ちょうどいつもの森田屋さんは昼休みの時間帯
せっかくここまで来たんだから、他に行ってみよう!ってことになり。
以前、店の前に行列ができていたのを見かけて気になっていたこちらのお店、偶然見たSNSでも高評価。
長蛇の列、店の前は人だかり
人を写さないようにするの結構大変
へぇ〜並んでいるうちに、玄関の券売機で買っておくんだね。
もう逃げられないぞ
夫は列に並び、私は券売機へ。
最新型?アラカンにはわかりにくくて参ったよ
約1時間。。。よく待った
椅子が有って良かったよ。
夫のチャーシュー麺 1,080円
これまた夫の、チャーシュー丼 420円
私は醤油ラーメン 780円
まだ食べるよ
ふたりで食べた 水餃子5ヶ 510円
全体的に甘めな感じで、どれも盛りが良くて、お腹いっぱい。
麺はいつもの森田屋さんよりちょい硬めだったけど、ちゃんと佐野ラーメンだし。
お値段安めにして、量を減らしてくれると嬉しい
この混みようじゃ、リピするかは分からないなぁ〜
信号待ちにて
続きまして
ほら、私基本肉が苦手じゃん。
信じてもらえないかもしれないけど。
っていうか、知らないか
でも十数年前から、モノによっては食べられるようになったのよね。
なんか鼻につく言い方
よく見るハンバーグ屋さん、珍しく夫が入ってみようって言ったから、チャレンジしてみた。
私セレクト
同じようなお店の、びっくりドンキーには、二十年以上前にママ友と行って玉砕しています。
ファミレスのハンバーグってこんな感じなのね
半分は食べて、半分は夫へ。
。。。保険に、エビフライとオムライス付けといてよかったよ
こちらは夫の…なんだっけ?
なんかこれもハンバーグでした。
夫は、じゃがいもが旨いと言っていました。
再訪はないかもしれないので、撮っておきました