大分県佐賀関、14:00発の九四フェリーで、海上の国道197号線を進み
15:20頃、愛媛県佐田岬半島の三崎港に到着。
国道197号線から、瀬戸内海沿いの国道378号線を東に進んでいた時
急に夫が気が付いた!
ホントは、気が付いたんじゃなくて、この辺りだろうなぁって、思っていたのかもしれない。
それが、下灘駅
16:40頃
国道から入った狭い道、駐車している車はいっぱい
人もいっぱい
なぜ?
私は訳もわからず。
でも、下灘駅で、ピンとくる方はたくさんいると思います。
なぜなら。。。
これ、見覚えがある!
いろんなテレビで紹介されている風景。
伊予市HPより
かつては「日本で一番海に近い駅」としてカメラマンの間で知られていた下灘駅は、映画の舞台となったり、夕焼けプラットホームコンサートによって、一躍有名となりました。(現在は国道378号の整備により道路で隔てられました。)
無人駅のひなびた風景や夕日の撮影スポットとしても知られ、これまで青春18キップのキャンペーンポスターとして何度も取り上げられている知名度の高い駅で、プラットホームからは、夕日の時刻になると辺り一面が朱に染まる美しい景色を見ることができます。
フィルムコミッションに登録されていることから人気が高く、多くの有名人が訪れ、映画や雑誌、コマーシャルにもたびたび登場しています。
人がいっぱいいるのに、撮った写真には人が入り込んでいない。
なぜなら皆さん、お行儀良く、順番待ちしているからなんです。
素晴らしいパチパチ
せっかくなので、ツーショット撮りたい!
近くにいたカップルに、お願いしました。
背後で、ものすごいシャッター音
スマホの連写機能?
アラカンのBBAは、そんなの知りましぇーん。
私のカメラロールの中には、これらの写真が驚くほど収納されています
撮ってくれたお礼に、私もその若いカップルを撮ったんだけど、アナログアラカンなので、4、5枚だけです。
駅名の "しもなだ" も、写真に入っていないかも
可愛い彼女さん、スマホを確認してがっかりしているのではないかと、すごく不安です。
撮影も終わり、帰ろうかと思った時、足元に女性のバッグが
さっきの彼女さんのかと思って再び声をかけたら違うって。
そしたら突然夫が大きな声で
「誰か〜このバッグ忘れてませんか〜?」
私はびっくり
見つけたのは私だけど、叫ぶ勇気はなかった。
すごい!夫!
夫の声に反応したのは、この駅を守っているであろう方たち。
快く受け取ってくれました。
持ち主さんが、あまり遠くに行かないうちに気が付いて戻っていたらいいな。
17:00 下灘駅からすぐ近くに、鯨の可愛い甲板発見
立ち寄って、普通の(失礼!)ソフトクリームと、
17:08頃、道の駅ふたみに寄り道
入ってすぐ右側にあったこちらのお店で、


17:14 鳴らせないの?
向こ〜の方に、何かある
行ってみよう
17:15 あっ、また夕やけ小やけ
ん?でも、アレは大分県だったよね?
この穴にバッチリ夕日が入り込むとか?
ここの国道が "夕やけこやけライン" らしいけど。
"小焼け" でもなく、"小やけ" でもなく、"こやけ" な意味もあるのだろうか?
謎の深まる碑であった。
ちなみに、ここは恋人の聖地でもある
謎の碑から道の駅方面を振り返って
その後、夫と合流し、お店でお買い物〜
夫セレクト①
夫セレクト②
夫セレクト③
。。。
私セレクトはこれだけ(先日、自宅で淹れた時に撮った)
5杯分で、1,296円!
17:30出発
西へ西へ《10》に続く