"西へ" が、クドイですか?
10月の三連休に、またまたロングドライブしました。
行き先は、本当は9月の三連休に行きたかったしまなみ海道。
(あの時は台風で、諦めて北に行きました)
今回もお天気はちょっと怪しくて、前日まで天気予報を見て迷っていたけど、強行!
強行した理由がもうひとつ
この連休のすぐ後に、全国旅行支援が控えてました。
どこもかしこもきっと混む
もうこの機は逃せない!
いつものように、夜に出発です。
今回のお供は、eちゃん
西へ西へと進みます。
"東名リニューアル工事" 真っ只中
大井松田からの規制渋滞が、中井の3km手前まで延びている
23:53
金曜日の夜、トラックもいっぱい
23:57 渋滞表示、真っ赤を通り越して、赤黒い
0:10 中井町はここまでってことなの?
0:13 大井松田ICから御殿場IC
こんなんだから、
0:31混むよね、混み続けるよね〜
。。。
5:05 京都通過
中国道の吹田JCTから中国池田ICが工事規制の通行止めで迂回。
その迂回のお知らせがなく、検索
確か、その手前の高槻JCTでそのまま新名神を進み、神戸JCTまで行ったんだと思います。
(なぜ迂回情報が出てなかったのか、帰路で判明する)
神戸JCTから山陽道
6:23 山陽道・三木PAに立ち寄り
朝ごはん食べたいなぁと思ったけど、見送り
赤福も買わず。
7:05 山陽道・龍野西SAに立ち寄り
ここのレストランで朝食を摂ることにしました。
夫:プレミアム「夢王」卵かけごはん 700円
かなり黄身の色が濃いし、白身ももりっとしてる
卵だけかけた時は、"美味しい卵かけご飯" だったようです。
でも、トッピング?で用意されてた、明太子を追加乗せしたら、ほぼ明太子味になっちゃったって、残念がってました。
私:瀬戸内産しらすごはん 500円
しらすの生臭みは全くなく、甘さを感じます。
ご飯と合わせるなら、もう少し茹でる時に塩を強くしてもいいんじゃないかな?
途中で、プレミアムではないフツーの卵をかけて。
やっぱり、しらすご飯のままが良かったな
ごちそうさまでした
三連休の初日、レストランには、私たちと同年代の男女が数組いました。


7:44 突然、助手席の夫が「福岡の宿、とったぞ〜!!」
行き先が、下関ではなく、福岡県になりました
ここで、と思った方、ちゃんと読んでいただきありがとうございます。
最初に書いたのは。。。行き先は、しまなみ海道
いつのまにか、行き先が、しまなみ海道から下関に変わっています
いつも旅のプランは夫任せ。
下関に変わった時は驚いたのなんのって
だから、行き先が福岡県になった時は、さほど驚くこともなく。
だって、下関からはすぐだもんね。
人生二度目の九州上陸に、胸躍らせました
8:38 山陽道・岡山IC通過
ここからずっとずっと瀬戸内海の方向が、しまなみ海道の辺りなんだな
9:17
どんどん西に進み、中国道へ
12:23 とうとうここまで来ました!
12:30 更に西へ。
最初の目的地、下関に向かっています
12:44 ここで中国道をおります。
山口県下関市に来ちゃった〜
西へ西へ《2》に続く