9月の1回目の三連休、お天気が良ければ、瀬戸内の方までロングドライブする予定でしたが
ちょうど台風14号が勢力を増していて
結構無茶するアラカン夫婦でも、帰ってこれなくなったらヤバいので、台風の影響のない方角へ。
出かけないという選択はありません
そういうわけで、またまた東北へ〜
今年は東北づいてる。。。ツイテルね、ノッテルね♪
いつものように夜に出発。
その金曜日は残業で
いつもより残業時間分遅れての出発となりました
今回は、山道を行くかもしれないので、旅のお供はeちゃん
こんな時間に、こんな場所で(失礼!)駐車できないほど激混み
よくトラックが、合流付近に縦列駐車してるでしょ。
乗用車まで止めている
3:52 福島JCTで、東北中央道・米沢方面へ
3:52
米沢から南陽高畠まで通行止めだったので。。。
= 最近、よく通行止めに合うなぁ ← 出掛け過ぎも原因のひとつ? =
東北中央道と並走している国道13号を進みました


4:56
6:30 到着
ココです
開店は7時。
30分前なのに、先客がいました
三連休の初日ということもあり、開店時には、階段の下まで行列が伸びていました。
7:00頃、開店(きっかりじゃない)
店の一番奥で、注文、支払い、お料理の受け取り。
セルフサービスで、好きなお席へ。
選んだのは、一番近い座敷のテーブル。
(後々、日差しがキツくなり、失敗した〜)
はい、よ〜く見て
こちらは朝定食、なんと、500円(税別)!
ノドグロ丼 1,800円(税別)
単品のイカ刺し 480円(税別)
山葵醤油かけて、
いただきます。
何膳だったか忘れた 1,500円(税別)
舟盛りと、焼き魚が付いている
夏休みの思い出旅の和倉温泉の舟盛りを思い出す…
温玉は、定食ひとつにつき一個無料サービス
(3つ貰った)
あら汁も三人前
これを!なんと!30分とかからず!
ごちそうさまでした
ノドグロより、舟盛りに入っていた白身のお魚の方が美味しかったな。
焼き魚が美味しかったし、超お得だから、また来る事があったら二人とも朝定食にしよう!
テラス席もあって、食後に出てみました。
テラスから、船が見える。
海鮮市場の隣に、飛島に渡る定期船の発着場があります。
飛島は山形県唯一の有人離島だそうで、海水浴や釣り、観光スポットもあるみたい。
オーストラリアみたいな形をしてます。
テラスから振り返って、海側からの海鮮どんや とびしまを見る
一階に降りて、駐車場へ
振り返って、表側から見る
7:45出発
初秋の念願達成ドライブ《2》に続く