鬼怒川温泉から、ぐる〜り遠回りして笑い泣き

次の宿泊地に着いたのは15:30頃。

 

 

 

一旦、宿の前を通り過ぎ、坂道をどんどん下って行ったら車DASH!

 

南アルプス温泉 白峰会館という建物があり、駐車場には沢山の車が止まっていました。

 

後から聞いた話によると、南アルプス登山者の玄関口で、この日がちょうど山開きだったそうです。

 

 

 

 

そらの詩

 

 

 

山梨県南アルプス市に泊まるのは初めて。

 

 

玄関を入って

 

チェックイン。

対応してくれたのは、宿の奥さん。

若くて洗練された美しい方でおねがい

例えるなら、松下奈緒さん的なキラキラ

 

話が弾んで、しばしおしゃべり。

次のお客さんが到着したので、またお夕食の時にと。

 

 

 

フロントにはWi-Fiのお知らせ。

 

 

フロントから玄関を振り返る

この階段を上って、二階のお部屋に行きます

 

 

 

 

踊り場から見えるあの左手のお部屋は、

 

 

このお宿唯一の和室だそうです。

 

 

右手にのびる廊下を進んで

突き当たり手前の右手側が私たちのお部屋

 

 

私たちのお部屋から階段の方を振り返る

 

お向かいさんのドアの上には、ワンちゃんマークしっぽフリフリ

 

ワンちゃんと一緒に泊まれるお部屋です。

 

 

 

クローバー続いて、お部屋の紹介クローバー

 

ドアを開けると居間

 

 

眺望は緑の木々

お宿のデッキに開いてたパラソルが見えます

 

 

はい、注意します

 

 

テーブルの上

この土地のお土産お菓子じゃないし、白いお花は飾りですびっくり

 

 

 

 

 

 

緑茶なのか気になったけど、やっぱりこのタイプのにはどうしても手が伸びない…キョロキョロ

 

 

部屋を入って右側に、ユニットバスと冷蔵庫

 

 

一段高くなってるので、アラカン以上は夜のおトイレ要注意笑い泣き

出来れば、洗面所はおトイレと別がいいな。

お風呂は使わいませんでした。

 

 

空の冷蔵庫

 

 

上には、ドライヤーと、

 

 

替えのトイレットペーパー

 

 

窓の方から入り口を撮る

ドアの向こうに、私たちの荷物がチラリ目

 

 

テレビの上の

 

 

スイッチのところ

 
 

なんかさぁ、ことごとくっていうかさぁ、いちいちオサレよねラブ

私みたいな、綺麗とか可愛いを欲しているBBAには、ズッキュンドッキュンですハート

 

 

 

居間と繋がって、ベッドルームがあります。

 

 

 

このソファだってさ、この色!どうよおねがい アクセント的な?

ここに、これだけ置く?つくづくセンス良し。

 

 

タオルやらを、物入れに入れずにテーブルに置いちゃうんだよ。

 

う〜ん、ブログを書いてる今見ても、なんかズッキュンだな〜ラブ

 

 

 

向夏のぐるり旅《9》に続くパー