16:00から1時間、お風呂が貸切でつかえます。

 

1時間あるから、急いで16:00に向かわなくても大丈夫。

16:15頃に、お風呂に向かいました。

 

 

二階から一階へ降りて

 

 

後ろに回って地下に降りる階段へ

 

 

お風呂はふたつ

 

露天風呂はありません。

 

 

私たちが貸切に選んだのは、こちら

 

札を

 

 

ここでイイのかな?

 

 

 

 

 

 
 
お水まである

 

 

男性仕様

 
 

 

それでは、お風呂へ

 

こちらは岩風呂

 

 

 

 

わかりにくいけど、オーバーフローしてます

夫が入ると、すごくオーバーフローします爆笑

 

 

 

 

ヒル!ガーン 宿でヒルの注意を受けたのは初めて。

 

 

どう見ても、百均のボトル

 

 

イイよ〜グッ

 

リンスインシャンプーじゃなかったらなお良かったなと、贅沢なこと思いました。

 

 

結局、16:50頃までお風呂に入ってました。

 

湯上がりに、隣のお風呂が空いていたので、先に写真だけ撮らせていただきました。

(ここは貸切の後、女湯になる)

 

 

桧風呂

 

 

 

 

 

 

循環です

気になる名前は、みやざき

 

 

こちらの方が大きめな洗面台

 

 

あれ?これも男性仕様?

よく見たら、左にあるのが、オールインワンジェルだ!

 

 

桧のお風呂より、畳敷きに目がいく目

 

異国の方は大喜びするだろうな音符

 

 

 

 
 
お湯は。。。
奥飛騨と比べてはいけないと分かっていてもてへぺろ
 
 
向夏のぐるり旅《5》に続くパー