今年の梅雨は短かった。

今回は、ちょうどその頃の二泊三日の旅行記となります。

 

二泊とも初めましてのお宿ということもあり、長丁場になってしまいますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。

 

 

 

下三角上三角下三角上三角下三角

 

 

 

一泊目のお宿は、前回に続き、栃木県。

 

旅の手配は全て夫。

前回の湯西川のお宿をとる時に、今回の鬼怒川のお宿とすごく迷って、結局、両方ともとったというわけです爆笑

 

 

栃木県と、わりと近場なので、朝に出発車DASH!

チェックインに間に合えばいいので、下道を進みます。

ちょっとでも高速代を節約ニヤリ

 

 

 

8:32 国道で、中央分離帯に乗り上げて対向車線にはみ出てしまったトラックを目撃びっくり

居眠りでもしちゃったのかなぁ。

大惨事にならなくて良かったよ。

 

 

 

車DASH!

 

 

 

8:56 道の駅にのみやで、男性トイレ女性トイレ

二宮金次郎さん、後ろ向き爆笑

 

 

前に回って

 

そう言えば、こないだ古民家見に行った時見た一軒目の学校の金次郎さんは、座っていたようなキョロキョロ

 

 

いくら "ゆかりの地" と言っても、ゴミ箱にまで!爆笑

 

 

9:03 いちごの生産も日本一だからね。

 

 

すぐに出発車DASH!

 

 

 

10:54 思い出の高瀬観光やなに寄り道

 

お店はまだ開いてなかったので、那珂川を見ただけ。

 

 

 

車DASH!

 

 

 

11:51 ローソンのセルフ式ガソリンスタンドで給油

 

スタンドに、ローソンが併設されてるのは見たことあるけど、ローソンのスタンドって初めてびっくり

 

 

11:54 ね、ローソンのでしょ

 

 

 

車DASH!

 

 

 

お昼ご飯、また夫のポークソテー検索熱が始まりましたえー

 

なんだかんだと探していたら、こんなお店の前を通りがかり…

 

12:13 

 

男性トイレ女性トイレも行きたいし、チーズも好きだし、寄ってみよ〜

 

チーズガーデン 那須本店

 

 

 

店内、そそられるものが無くキョロキョロ

オサレすぎて、私にはなんか無機質な感じに思えたのでした。

 

 

 

ここ、飲食店もあるらしい。

駐車場から見える建物、あれじゃない?

 

 

入り口を見つけて入って行ってみた。

 

 

あった…オサレ…

 

 

カフェ&ガーデン しらさぎ邸

 

 

 

 

 

 

夫はどんどん入って行く。

 

テラス席でもと言われたけど、虫がいると嫌なので、窓側のお席に。

 

テラス席には、ワンちゃん連れのお客さんが何組か居ました。

みんないい子で、全然吠えなかったおねがい

 

 

私たちのテーブルから、入り口の方を見て。

 

 

お高いえー

 

 

私はカレーかシチューしかない(肉は夫に進呈前提)

夫はもちろん、ポークステーキ

 

 

せっかくなので、デザートも

この赤いラインは何かね?取消線?それとも強調線?

どちらにしても、定規でひきましょう。

 

 

3種のチーズケーキにしようかと思った時、テーブルの近くにあったこちらが見えて

 

 

4種に変更ニヤリ

 

 

飲み物も選び…

 

 

 

待つ。。。

 
ランチョンマット、可愛いラブラブ

 

 

名入りコースター

お水は、レモンとローズマリーのハーブティーウォーターでございます。

 

 

名入り箸袋

名入りテーブルナプキン

 

 

オサレな形のシルバーたち

 

 

 

二人ともサラダが先に来ましたが、撮り忘れアセアセ

夫は青臭いと言ってたけど、私は気にならない。

 

 

私の特製黒カレー

 

ご飯の上に垂れちゃったの、惜しいなぁ笑い泣き

カレーは深くてスパイシー。嫌いじゃない(←何様!?)

 

 

これは何者?

普通の福神漬けプリーズ笑い泣き

 

 

 

夫のポークステーキ

甘い玉ねぎのソース。

豚肉は柔らかく、臭み無し。

豚肉特有の食感がなければ私にも食べられる…って、それじゃ豚肉じゃなくなっちゃう。

 

夫の望んでる味付けは、甘じょっぱい感じなんだな。

それに豚肉、分厚すぎ〜。だって、ステーキだのも。

 

 

 

食後の飲み物&デザート

 

夫は水出しアイスコーヒー

私は五峰(ダージリン)という紅茶を

 

こないだの新潟のカールさんとかで飲んだ雪国紅茶の方が好みだな。

 

 

 

プレートチーズケーキ

 

ベリーのソース多しえー

せっかくの作りたてのチーズケーキの味が分からない。

上のナッツやドライフルーツの細々としたものもいる?

バランスが良くないなぁ。

美味しいのにもったいないチュー

 

 

4種のチーズケーキ

 

メニューにある3種のチーズケーキに、季節のチーズケーキをプラス。

一番左のレモンのチーズケーキが、プラスされたそれ。

レモンの風味が効いていてとても美味しい。

 

レモンのチーズケーキの隣から、

しらさぎ・フロマージュブラン・御用邸

しらさぎの上部の白い部分はサワークリームだったのね。

柔らかくてどんどんいけそうだけど、結構食べ応え有り。

フロマージュブランは、あっさり。

御用邸は、甘さ控えめでした。

 

 

 

ごちそうさまでしたお願いお願い

昼からお腹いっぱいだよ。宿の夕食大丈夫か?

 

 

 

お店に向かうときは、この写真の向こう側から来た。

帰りは、こちらの道を男の子女の子

 

 

あらま、チーズガーデンの前に出たよびっくり

 

 

さて、宿に向かいましょうか車DASH!

 

 

 

向夏のぐるり旅《2》に続くパー