今回の目的地は遠いので、前日の夜に出発し、途中、車中泊で仮眠しながら向かいます。
なのに!なんと!さらに!遠回りの寄り道、挟みます。
私たちならではの、無理矢理ギリギリのスケジュール
木曜日、仕事を終えて帰宅後、お風呂に入って洗濯して…
準備していた荷物を車に乗せ込んで、夜に出発
小雨が降ってます。


0:37 新東名・清水SAで、休憩


1:00頃、本格的な雨降りに。
豊田東JCTで、東海環状自動車道土岐方面へ
2:23
見えね〜


2:54 東海環状自動車道・鞍ケ池PAにて、車中泊で仮眠開始
夜中、ものすごい雨の音で、目が覚めるもすぐ寝る
夫は寝てた
6:51 おはようございます。
運転席の枕(って言うの?)です。
夜間の灯りとり。夫が考えてセッティング。
創意工夫すごいな
6:54 いつものように、私は
夫は車内の寝袋などをお片付け。
トイレの個室に入ったら、目の前に
壁側にも
ドアのところにも
相当忘れ物が多いんだろうなぁ。これ、ひとつの個室の中ですからね。
もひとつ気になることが
の写真の、お花のシール。
ひとつだけ、不思議なところに貼ってある。
これって、ドアにあってある黄色の「忘れ物注意」の端にあるべきシールだよね?
誰がいたずらしたのか
さっきからトイレ内をツバメがビュンビュン飛び回ってる
あ!いた
左右に2羽離れて止まってる!(置物ではありません)
なるほど…もしかしてこのビニールはツバメ避け?
なんでこれで避けられるかは、不明だけど。
7:03 いいお天気になりました
あそこに見えるのは何?
なんか、snow peakの宿泊施設の様子。
鞍ケ池PAを出発。
7:18 鞍ケ池PAのスマートICから下道へ
ちょうど通勤と通学の時間に重なり、歩く人、自転車、もちろん車も多く
こんなところで渋滞にハマってる場合ではないんだけど…
渋滞の中、瀬戸市を通過して、岐阜県へ
9:44 やっと着きました!養老軒
遠回りして目指していたのは、ココです!
さっさと買って、行かないと
店内には、大きな "ふるーつ大福"
大福たち〜
どら焼きたち〜
今回は、どら焼き買ってみよ〜
お買い物時間、10分ちょつと。早っ!
10:00
ふるーつ大福、ひとつずつと、
カフェオレは夫の。
クランベリーは私の。
あと、どやらきふたつは、半分こして
養老軒の最寄りのICから高速に乗ります
10:07 東海環状自動車道・美濃加茂IC
高山方面へ
10:17 そしてすぐに、ふるーつ大福を食べる

