いつも宿到着の次は館内をしてましたが、今回のお宿はやたらとデカいので、館内は移動と共にご紹介していきたいと思います。
でも私たちが動いたのは極わずかな場所なんですけどね。
15:00にチェックインしてお部屋へ。
お部屋に入る前に。
廊下の窓から見えた、ホテルの裏側の景色。
なんとも。。。
お部屋入ります〜
すぐに、ニ畳くらいのスペースと、右側には水回り
まずは水回りをご紹介。
隠れてしまってるけど、お湯を沸かす電気ポットもあります。
食器棚には、カップやグラス
冷蔵庫の中も無料
缶は、いつもお手頃価格のサンガリアのジュースです。
。。。大きなホテルも大変なんだなぁ
このミニキッチンと言うのかな?の目の前がおトイレでした。
なんとも。。。
個室の中には、手洗い場とペーパータオルがありました。
冷蔵庫の先に、洗面所兼脱衣所、浴室
男性用化粧品まである
浴室
使いませんでした。
次にお部屋をご紹介。
この写真の右奥が部屋の入り口です。


座卓の上がとっ散らかってますが
横から見て
テレビはどこにあったっけ?
忘れちゃった
座卓の上には、お土産お菓子
おしぼりいるかね?
このおしぼりもそうだけど、なんだか無駄なものが多い気がする。
そういう無駄と思うものが贅沢な気持ちにさせるのかな?
私は、そこにお金を使うなら、この畳のミシミシを直した方がいいと思う。
今までこの部屋に泊まった人たちは何も気にならなかったのかな?
私たちが気にしすぎ? 私たち重過ぎ?
窓側に三畳くらいのカーペット敷き
灰皿があると言う事は。。。
ニオイはなかったけど。
こういう大型ホテルは久しぶりなので、よく分からないけど、自由に吸えるのは今時珍しいのでは?
窓からは、ホテルの素敵なお庭と(出てないけど)



