2021年が明けました。

昨夜は飲んだくれて、朝まで爆睡でした爆笑

2021年、年の初めに一句。ブログ初です!
〈 元日に〜 いつもの時間に 目が覚める〜 〉
5:00過ぎに目が覚めた目
アラカンの悲しい習慣。

普段から俳句はやってませんので、評価しないでください。



5:47 モーニングコーヒーのもぉ〜よぉ〜ルンルン

紙コップで作ったら、


溢れてしまったガーン


〈 元日の〜 夜明け前から 拭き掃除〜 〉


6:00 夫も起きてきたので、


また、紙コップで淹れて慌てるガーン

コーヒーを飲み終えた夫は、またお布団の中へ。



7:27 朝熊山から、お日様出てきたよ〜



とても静かです。


そんな静寂の中、

〈 初日の出〜 テンション上がる アラカン女子〜 〉

。。。ですが、なにか?


夫が起きていたら、呆れることでしょう笑い泣き



朝食は、8:00から。

オーナーさんと年始の挨拶を交わしておねがい



いただきま〜す!


あったか〜い照れ


あら〜お正月だわぁ〜びっくり

昆布巻き、手作り、黒豆、出汁巻。
出汁巻は出汁がしたたりますラブ



ひじきと大豆 竹輪 こんにゃく
大豆に味がよくしみていて美味しいなぁ。


一日一組の宿でしょ、作るのは私たち二人分だけなので、具が多いです爆笑

あっさり〜さらりと入っていく。
飲んだ次の日の日に、ちょうどいい照れ


伊勢うどんガッツリでお願いしたので、ご飯は無しです。

だって、OTTOの伊勢うどんは、格別なんです!
私たちの、No. 1 伊勢うどんです。

もともと私はあのヤワヤワな伊勢うどんが苦手でした。
だからOTTOで初めて食べた時、美味しくてびっくりしたのよね。

スーパーで売ってる、なんてことないものらしいけど、何が違うんだろうキョロキョロ



(音は消しました)

OTTOの伊勢うどんは、なぜか動画を撮りたくなる爆笑



ごちそうさまでしたお願いお願い

オーナーさんは、お正月の餅が無いことを気にしていたけど、実は夫はお餅をあまり好まない。
ちょうど良かったと、思ってるに違いないニヤリ



年末年始の旅*8 に続くパー