旅の最終日。
石川県【能登島Sans- souci】を、チェックアウト。
外に出たら、猫ちゃんが日向ぼっこしてました。
お天気が良くなって良かったね。
9:54
ズーム
(薄目でチラリ) 。。。
またね。 覚えててね



10:41能越道に、七尾城山ICから乗って
帰り道、寄るところがあり、新潟方面へ
記憶が曖昧なんだけど
多分、能越道の無料区間を走り、高岡ICで降りて、国道8号線へ。
11:45 滑川富山バイパスの白岩川に架かる橋の上。

二週間前に来た時、夫が目を付けていたものがあって、それを買いに寄ったのでした。
用が終われば、すぐ退散


いつも、帰りのお昼ご飯用に、パンを用意して貰ってます。
クロワッサンアマンド風の、羽付きのクロワッサンが入ってる

崩れないように、そっと食べました


北陸道〜関越道と進みます
今年は雪が少ないから、GALA湯沢スキー場もコース以外は、いたるところに地面が見えてしまってました。
しかも、お天気が不安定で、かなりの土砂降りになる時もあり、これじゃ雪も溶けてしまいますね
群馬に続くトンネルの前で、 発見!
何もイケナイことしてなくても、ハンドルを持つ手に力が入ってしまいます
トンネル出たら晴れてました。
16:12
2月中旬、今ほど新型コロナの影響はなかったけど、観光バスとか少なかったかもしれない。
高速で大きな渋滞に遭うことはありませんでした。
しかし、仕事で公共交通機関を避けて、車移動している人が多くなったようで、まさかの地元で渋滞にハマってしまいました。
《旅の買い物》をご紹介して、この旅行記を終わりにしたいと思います
