12月最初の週末のことです
いつも頑張ってくれてる
の定期点検と

オイル交換をするために車屋さんへ

ランチに出かけました


















初めての駅《六本木一丁目》
駅に直結している《泉ガーデンタワー》
住友不動産グループの建物で、
オフィス、飲食店、賃貸マンション、
ホテルなどが入ってるようです
ちなみに「泉」は、
住友不動産の屋号「泉屋」から取ったらしいです
中には大きな
クリスマスツリー


周辺をお散歩しました
六本木は、高速で通過するくらいで、
何か用がなければ、まず来ることがない場所
バブルの頃は、次の年代方たちの場所でしたね
ふらふら歩いていたら、
こんな風情のある場所に出ました
《桜坂》ここは赤坂のようです
明治中期に新しく作られた道筋で、坂下に戦災まで大きな桜の木があったことからこの名がついた。(港区HPより)
桜の咲く頃はもっと素敵なんだろうなぁ

新郎新婦が撮影してます

私はパンフレットの撮影と思ったんだけど、
夫は、東洋の方が個人的に撮影しているのではないかと
そう言えば、以前、能登島で
カメラマン付きの新婚旅行らしき東洋の方たちを
見かけましたね
このアークヒルズは、
赤坂一丁目と六本木一丁目にまたがって位置する
商業施設です
アークの《ARK》は、赤坂のA、六本木のR
つなぎ目という意味の、knotのK
ARKには、ノアの方舟という意味もあるらしいです
(Wikiより抜粋)
さて、もうそろそろ、お店に向かいましょうか
Googleマップのナビ機能で向かいます
信号待ちの交差点で見た空
こういう時、いつも、私なんだから

お店を覗いたら、年配の男性がひとりいて
『どうぞ〜』
HPには、こうあります
『少し贅沢なランチや特別な日のディナーなどにぜひご利用ください』
店内は、思ったよりこじんまりしてて、
イイ感じ

この手前のテーブルが私たちのお席


















お料理は、後半に紹介します
おトイレもとても素敵だったので、紹介しちゃお

。。。えっ?トイレの中まで写真撮るなって?

写真撮りたくなる気持ち、わかるでしょ
後半に続く
