みなさん、おはようございます   今日は所用のため、有給休暇をとりました。
 
さて、超遅ればせながら  年末年始のお話を。。。 
何を今頃ビックリマーク と思われるでしょうが、まぁ、聞いてくださいよ~
 


12月30日(月)


この日は、仕事納め。 世の中、すでに長期休みの人も多いというのに シラー
でも、方前には帰宅し、大掃除をちょこっと
夫は、荒れ放題だった庭の木の枝を落としていました。 ありがと~
 


12月31日(火)


夫からの 「今年の大掃除は無しビックリマーク」 の提案に大いに賛同し、
テレビ 午前中は夫婦でユーチューブで音楽を聞いたりして、マッタリ~ 音譜
 
 気晴らしに買い物に出かけた午後、長女から呼び出しを受け、孫の面倒を見に行きました。
毎度毎度、じぃじの顔を見るだけで引きつけを起こしたように泣きわめいていた孫娘 シラー
この日もやっぱり、最初は泣きわめき  
。。。その後、何の心変りかビックリマーク 抱かれてもじ~っと顔を見つめてて 目
終いには、お愛想笑いをするまでに~
じぃじの片思いが成就されるか!?
孫娘よ、いよいよライバルになるのね  手ごわいな~汗
イメージ 1


年越し 12月31日~1月1日


パソコン 遅くまでブログで遊んでいた私、夫は 「ガキつか」 観ていたかなぁ~テレビ
ちなみに同居の二女は、明日にかけて夜通しのお出かけ
 
明日(1月1日) は、早くから初詣に出かけるので、そうそう夜更かしもしていられないと、
お風呂に入り、出ようとドアを開けようとした時。。。
スポッ!!  ドアノブだけが私の手に !?あせる
夫が起きていて良かった~
 
夫婦でドアノブの解体の真っ最中に、
キラキラあけましておめでとうございますキラキラ 本年もよろしくお願いします
 


1月1日(水)


昨日夜遅くに、初詣に長女一家が一緒することになったので、朝早くから行動。
氏神様にお参りし、長女宅へ
今日も孫娘は泣かない  本格的にライバルだ~ビックリマーク
 
恒例の浅草寺に  比較的空いていたな~
長女が、チョコバナナをおごってくれました。 初体験ですビックリマーク それにしても毒々しい色だな~
イメージ 2イメージ 3
半分食べて、give up  後は、甘党の義理の息子 = 長女の夫に託して。
肉好きの夫と長女は、タン塩を食べました
 
次に、長女、孫娘がお宮参りした神宮に参拝
我が家に帰るまでの時間、ホームセンターをめぐり、ドアノブ探し 目
型が古い事も有って、なかなか見つからない
 
我が家に帰宅  私の姉も来てくれて、新年会です。
といっても、夫はお風呂のドアにかかりきり。。。まだ解体しているよ~
 
イメージ 4イメージ 5
ネットで購入したおせち  もう、作ることも無くなりましたよ~
姉の差し入れのシフォンケーキ ふわふわ~
 
長女夫は明日から仕事のため、遅くならないうちに、長女一家を送りました
 


1月2日(木)


朝から、何軒ものホームセンターをめぐり、ドアノブ探し。。。
どうやら付けられそうなモノを、やっとこさ見つけ
帰宅し付けたら、もう夕方
 
お神酒のお供えもしてなかったことに気づき、スパークリングワインだけど
イメージ 6
 


1月2日~3日


夜中、どうも具合が悪い
上から下から  おトイレから離れられない。
 


1月3日(金)


朝方まで待って、救急病院へ
ノロウィルスの検査をしてほしかったのに、
こちらの病院では、検査対象者でないとできないと言われ、
薬を貰って帰宅。。。
 
明日は仕事始め。 じっと寝ているしかないよね
 
夜に夫が、 「明日仕事に行くなら、何か食べないとビックリマーク それに、動けるなら少し動いかないとビックリマーク
ということで、外に食事に連れ出され…
頑張って食べましたよ  でも、食後のデザートは無理でした
イメージ 7イメージ 8
 


1月4日(土)


仕事初め。。。 でも、やっぱり無理  お休みします。
夫は仕事です。 お布団からお見送りでごめんなさい
すぐに夫が部屋に戻ってきて、二女も具合が悪いとビックリマーク 私と同じ症状でした。
 
親子で近場の総合病院へ
ここの病院ではノロウィルスの検査が出来たので、やってもらいました。
陰性~ 良かった~
 
帰宅し、親子ともども、ただただ安静に過ごしました ぐぅぐぅ
 


1月5日(日)


世間では、長期休みの最終日ですよね。 みなさん、楽しいお正月を過ごされた事でしょうね~
まだ本調子ではないので、お出かけは無し
 


1月6日(月)~11日(土)


超・超・超 DASH! 忙しい~あせる 
残業も続き…病み上がりの体にはキツイ
 


1月12日(日)


出かけた矢先で、とんだハプニングが
行き先変更
 
アクアラインで、ゴディバのアウトレットを求めて木更津アウトレットパークへ~
 
いつものように帽子屋にも寄り、夫がイイ感じのを見つけたのだけど、ちょっとキツイぞ
サイズ違いを探してもらったら、 「あみプレミアムアウトレット」 にあるそう。
 えっ!? これから行くの   夫はもちろん、行くぞ~DASH!
 
あみに到着。 残念ながら、あったのは色違い
またまた探して貰ったら、西の方にあるとのこと。 では、お取り寄せをお願い
 
(この後、週末の予定が立て込んでいた中、合間をぬって強行で引き取りに行きました~
 
こんな慌ただしい、年末年始を送った次第です  
 
  一年の計は元旦にあり
 
この一年が、どんな風になるのか…
 
いかようになるかは (するかは) 、自分次第  なんですよね
 
 最後まで読んでくださったみなさま、長々とお付き合いくださいましてありがとうございました
 
本年もよろしくお付き合いくださいますようお願いします