イメージ 1
万城目学の最新作にして、大傑作!!!
琵琶湖畔の街・石走に住み続ける日出家と棗家には、
代々受け継がれてきた「力」があった。
高校に入学した日出涼介、日出淡十郎、棗広海が偶然同じクラスになった時、
力で力を洗う戦いの幕が上がった!
(楽天ブックスより)

 

お久しぶりです、万城目さん。 長編は、「プリンセス・トヨトミ」 以来じゃないかな?
5月に、新聞で見かけた時は、思わずガッツポーズをして、図書館の新着で出てすぐに予約したんですけどね~ 
図書館の順番待ち、長かったな~ 。。。( ̄▼ ̄|||)

 

舞台も、登場人物も、不思議な “音” も、万城目さんらしい作品でした。
高みを望んでいる読者の方には、物足りなさを感じる方もおられるかも。

 

私は、映画化された 「プリンセス・トヨトミ」 より、こちらの方が好きだな~ 
(ホルモーのほうがもっと好き、かのこちゃんとマドレーヌ夫人も然り)
読みながら、頭の中で、映像が流れていく感じ… 中盤からラストにかけては、文字を読みながら、
映画を観ているようで、とっても面白かったです。

 

≪ 記事が短い!! 返却期間が迫っていて、あわてて書いたので~(^_^;) ≫

 

ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ

 

そして次に読んだのは、東川篤哉さんの 「謎解きはディナーのあとで」 です。