伊豆半島めぐり、Part1に続き  
 
車を走らせていたら、石廊崎への案内板を見つけました。 
今度はいつ来るかわからないので、寄り道していくことにしました。
 
イメージ 1ここは、遊覧船めぐりもできる観光地で、私は
まだ若かりしOL時代に、社員旅行で訪れたことが
あります。
 
夫は、初めてのようです。。。
船に乗るか~?とも思いましたが、社員旅行の際の想い出の中でも、あんまり記憶に残ってないし、
船の時間も合わなかったので、パスして、その横の遊歩道を歩いて行きました。
 
左矢印 歩きはじめの場所の景色。 結構高い位置から撮っています カメラ
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 暫く歩いて行くと、石廊崎灯台が見えてきます。 
が、しかし、灯台は遊歩道から脇に入らないといけないので、スルーして、石廊崎に向かいました。
 
イメージ 5
 
先端に行く手前の崖のくぼみにある、石室神社  から、石廊崎先端に向かって カメラ
 
イメージ 6
先端から カメラ
2時間サスペンスの世界~  こわ~
 
でも、綺麗 キラキラ
 
へとへとになりながら、駐車場までの帰り道で カメラ
 
イメージ 7
 
Part1、2で、伊豆半島を、相模湾沿い  石廊崎  と来て、この後、駿河湾沿いの道を
行きたかったのですが、どういうわけか山道に入りこんでしまい、ショートカットしてしまいました 汗
 
また、そちらの方面をリベンジしないとですね
 
イメージ 2
≪伊豆市観光協会HPからお借りしました≫