アイコンチキン ディアボロ : マクドナルド ヨーロッパで有名な料理「ディアボロ」をチキンに。「小悪魔風」と呼ばれるこの料理は、ピリッと辛いディアボロソースが特徴。これを柔らかなムネ肉のチキンに絡ませ、トーストした粉チーズバンズにベーコン、チェダーチーズ、スライスレタスと一緒にサンドしました。ピリッとした辛さがくせになる「アイコンチキン ディアボロ」です。 ↑マックのホームページより ←私が購入したモノ 前々回の、「チーズフォンデュ」 同様、携帯クーポンを使用して、¥330. 前回の 「ジャーマンソーセージ」 は、ソーセージが苦手なので、パスしました。 お味噌汁にでも、なんでも一味をガンガン振りかける、辛いモノ好きな私なので、楽しみにしていました 購入してから、ちょっと時間が経っちゃったので、くたびれた怪獣の口のようになってしまいましたね~ 辛いソースはどこ … 野菜がぶつぶつ荒みじん切りの、ちょっと酸っぱめなタバスコのようなソースだと想像していましたが、 ファミレスのミートソースみたい。 お味の方は、全然わからない ただ、口角がひりひりするだけ 。 サンドしてあるチーズのまろやかさに、負けちゃったのかな? なんだか全体的にはっきりしないお味 チーズと言えば、バンズにもついているんだけど、全然風味がしませんでしたね。 「チーズフォンデュ」 以上に、と~っても残念なお味でした マクドナルドさん、次回、カルボナーラはよろしく頼みますよ