毎回、数か月にわたっていましたが、5月はひと月の間に、こんなに食べていたのですね (゜_゜)
… じつはまだ載せきれないものもあるのです。 それは、次回ということに …

7IRO CAFE こだわり卵のカスタードプリ : ㈱シェフォーレ
イメージ 1
「なないろカフェは、厳選素材 おいしさにこだわった
 みんなが笑顔になれるスイーツです。」
祭日出勤している自分へのご褒美。
ランチのデザートでおいしくいただきました。
生クリーム、もうちょっと多くてもいいのよ~
(甘いもん好きの私なので)
バランス的には、この量が最適なのでしょうが…
プリンは結構ゆるくって、美味しかったです。

ダークモカ&ベリーブラペチーノ : スターバックスコーヒージャパン㈱
イメージ 2
土曜日出勤の朝に、買い求めてから、会社に行きました。
この日は、11時出勤ということもあって、とっても暑かった(+_+)
いつもはHOTモノしか買わないのだけど、
ICEでも足りないくらいだったので、フラペチーノにしました。
ベリーのソース、やっぱりちょっと癖がありますね。
でも、お口ひんやり、美味しくいただきました。

たらみフルーツのゼロゼリー : ㈱たらみ
イメージ 3
「ナタデココと果汁入り いちご味
 カロリー0 脂質0 」
王道の “たらみ” です。
いつも見かける大きなゼリーでは、
ランチ後のデザートには重たいので、
ちょっと小さめかつ、ナタデココ入りのこれを選びました。
程よい大きさで、さっぱり美味しかったです。

白牛酪餅 : 白妙
イメージ 4 イメージ 5

会社に訪れた方が持ってきたものです。 先輩が事務所内に配ってくれたんですが、これってもしや…
持ってきてくれた方のことを考えると、あの 「白妙」 の和菓子ではなかろうか!!
先輩に、箱を見せてもらったら、高橋職人さんのカードを発見。 そうです。 初!白妙! 
超テンションUP!! (≧∇≦)
これ以上ない柔らかいおもちで、ミルク餡が包まれています。 これなら2~3個いけちゃいそう~
ひとり1個だったのですが、あまりの私の喜び様に、もう1個内緒でくれました。
それを家に持って帰って、家族に話したら… (;一_一) そうです。 娘は和菓子が苦手。 
もちろん、私が食べたということは、言うまでもありませんよね。

ふんわり濃厚レアチーズ : 7IRO CAFE
イメージ 6
お昼用に、なんでもないぶどうパンを持ってきたので、
何か塗付けるものはないかな~と。
そうか! レアチーズを塗っちゃおう (o^-‘)b
下に、和紙みたいなのが敷かれていて、
「この和紙は食べられません」 みたいなことが
書かれてました。
誰も食べないよね (^_^;)
名前通りに、ふんわりなめらか~
ぶどうパンにとっても合いました。