父の車をまだ手放せないでいましたが、来月、保険の切り替えなので、手放す事にしました。
亡くなって3年。 父が病を押してでも欲しかった…手に入れた車。
運転しやすかったから、どうしようか迷ったんだけど … 「ハイオク」 ということもあって。
お盆で帰ってきた父に、「手放すよ」と報告しました。

という訳で、さよならのお出かけ (^-^*)

お盆が終わった8月17日早朝から、主人と二人で出掛けました。
毎度のことで、行き先は決めてませんでしたが、お天気が良くないので富士山方面は却下。
冷房病のため、私は温泉に入りたいとの希望のみ… あとは主人にお任せです。

こんな景色を見ると 「どこかへ来たな~」と思います。 湯西川の手前くらいかな? 景色がよかったので。
イメージ 1


朝ごはんは、お蕎麦屋さんで、主人が「にしんそば」 蕎麦の苦手な私は 「きのこうどん」
いつもは、コンビニでおにぎりやパンなのですが、温かいものが食べたくて。

前にも行ったことがある、大内宿に行きました。
冬の季節で、主人は名物の、ねぎ一本まるのままを箸にして食べるお蕎麦を食べました。
もう、今回はいいそうです(^_^;) なかなか、きびしかったもんね。
イメージ 2イメージ 3

イメージ 4
お土産に、美味しそうな干しシイタケ
こんなに入って、¥1,300. 
オドロキ(゜o゜)

イメージ 5
次に猪苗代湖へ…
湖の寂れている方に来てしまったのかな? 
なぜかソフトクリーム屋さんばかり。
お天気も良くないので、売れないよね。 

まだ、温泉に入ってない!! ということで、次は那須温泉へ
観光センターで、日帰り温泉を探していたら、「お菓子の城」にあるということで、さっそく電話予約。
なぜ予約? 貸切風呂をとったのです。 露天風呂と、和室。 贅沢♫*:..。♡*゚¨゚゚・  たまにはいいよね。

イメージ 6
その前に、お菓子の城の向かいにある、
イタリアンで遅いお昼ご飯。
私は、シンプルなpizza。
主人は、ポークソテー。
このpizza、すご~く美味しかった❤

貸切風呂はこんなですヽ(^o^)丿 たった1時間だけどね。 
主人はのぼせちゃうから長風呂は苦手。ということで、ほとんど私が独占!!
イメージ 7イメージ 8

ハイオクをちょっとずつ補充しながら、(だって高いんだもん!!) かなり内容の濃いお出かけをしました。
イメージ 9
さよならまで、あとわずか。。。