石川県【能登島Sans- souci】一泊目の夕食後半

お店の入り口に、名刺があったよ


宴は
クローバー煮物クローバーふくらぎしゃぶしゃぶ
真っ只中

春わかめもしゃぶしゃぶ〜音符
野菜入れたところも写真撮っちゃおうウインク

わかめは、ペタ〜くた〜なんてなんない❗️
まるで葉野菜を食べてるようびっくり

出汁もイッちゃおーーー❗️
うま〜い❣️
こんなに脂の乗っている魚を
しゃぶしゃぶした後なのに、
なんでこんなに上品なの!?


外を見たら、空が青くなってきていたので、
またもや、抜け出しタイム

19:29
美しいグラデーションキラキラ

宿の中には、温かい灯 (右下にはマイカー)


各々、自由だぁ爆笑
コレが一日一組の宿のいいところ❣️

娘から
酔った私たちの噛み合わない会話を
「言葉のキャッチボール」ならぬ
「言葉のドッヂボール」と言われ
(たしかにしかも、ボール2つのね)
テンションマックスになってる夫は
「はしゃぎ過ぎ」と注意を受けるアセアセ


そんな夫が、次のお酒をリクエストウインク
出してくれたのは、辛口のこちら💁‍♀️

ブーケ2加賀鳶 極寒純米 辛口ブーケ2

まず目に飛び込んできたのは、このグラス
素敵〜びっくり
ロイヤルコペンハーゲンって言うんだって
(聞いたことはある)
結婚式のお祝いでもらったものだそうで
割らないように、気をつけなきゃアセアセ

加賀鳶
軽快でキレの良い辛口でありながら、
おおらかに米の旨味が広がる「旨い辛口」
(裏ラベルより)

スッキリ辛口、大人な日本酒
時間をかけて味わいたいお酒ですね〜


次に、拾って来た (!?) アカモクのオスも
しゃぶしゃぶ〜

拾ってきたって爆笑
そっかぁ、海藻にもオスとかメスとか
あるんだねびっくり

茹で汁が濁るので、最後に
でも、アカモクはキレイな緑色にびっくり

そして、このとろみ〜

シャキシャキで、ドゥルンドゥルンルンルン
楽しい〜美味しい〜ラブ
しかも、血液サラサラになるんだって!


娘が甘いお酒をリクエスト

ブーケ2WILD VINEブーケ2

ワイルドヴァイン ブラックベリーメルロー
Wild Vines Blackberry Merlot 
原産国:アメリカ
アルコール度数:6.0%
フルーティで味わい深いメルローワインと、
甘く熟したブラックベリーのフレーバーが
よく合います。
(商品紹介より)

甘くて、するする飲めちゃう
デザートワインのサラッとした版って感じ
ジュースだね、コレは爆笑


クローバー焼き物クローバー 
A5ブランド和牛 しずおか牛のグリル
いい匂い〜照れ

塩でも、ポン酢でも、わさび醤油でも❣️
いろんな味で食べられて、どれも合う
すご〜く美味しいラブ

付け合わせは、茗荷の味噌漬け

奥さまから「赤ワイン合いますよね」
そう言われたら、ちょっとだけでも
飲みた〜い
すみません、わがままでてへぺろ


ブーケ299 Rosasブーケ2
Tempranillo Cabernet Sauvignon
(後ろにシェフと奥さまが写っちゃった)

いわゆる赤ワインって感じなんだけど、
甘みがあって、飲みやすい
お肉に合うねラブ

検索しても、同じのが見つけられないチュー
ラベル、裏ラベルから読み取るに。。。
原産国はスペイン
99ローザス
テンプラリーニョ
カベルネ・ソーヴィニヨン
と読むらしい
テンプラリーニョもぶどうの種類
スペインの代表的なぶどう品種なんだって

私は、スパイシーなビールも、
生の能登島も残してあるんだよね〜ニヤリ
お肉をいろんなお酒と合わせて、
楽しいラブラブ美味しいラブラブ


クローバー揚げ物クローバー
七尾と島産 旬の山菜 揚げたて天ぷら

天ぷらがこのタイミング?
これもシェフのこだわりか!?ニヤリ

コシアブラを抹茶塩で

抹茶も葉っぱから粉にしてるんだって〜びっくり

夫は天ぷらに合うビールをリクエスト
(飲み過ぎ〜)

ブーケ2スプリングバレーブルワリー
/コープランド【ピルスナー】ブーケ2

ひとくちもらったはずなのに、
全く、覚えてませんアセアセ

ラガーやピルスナーって、
下面発酵で醸造されるビールで
反して、エールが上面発酵とのこと

上面発酵ビールは、発酵が進むと麦汁の上部に酵母が浮き上がる性質の酵母を使ったビールです。発酵温度は15~20℃くらいで、ペールエール、スタウト、アルト、ヴァイツェンといったビールが上面発酵酵母を使って醸造されています。一方、下面発酵ビールは、上面発酵酵母とは逆に、発酵が進むにつれて、タンクの底の方に沈降していく酵母を使って醸造されています。発酵温度は約10℃で、日本のビールのほとんどは下面発酵酵母を使用しています。ラガービールの総称でもあり、ピルスナー、ミュンヘナーなどがあります。(サッポロビールHPよりお借りしました)

来る時の車内でかけていた
《大人のたしなみズム》で
カメハッコーと聞こえたので、
甕発酵だと思ってた!
下面だとは思いもよらなかったてへぺろ


奥さまより緊急連絡雷
。。。シェフがいっぱい揚げてますびっくり

こごみ、山うど、たけのこ
スズキ、しいたけ、新玉ねぎ

どれも、アッツアツラブラブ

山菜は、素材のそのものの味が濃く
スズキは、身がホワッホワッ照れ

私はとっておいた、能登島の生とともに
合うね〜照れ


あ〜、お腹ははち切れんばかりアセアセ


クローバーお食事クローバー自家栽培無農薬のごはん
お米は八分つきとのこと
天丼にしては?言われたけど、
ツクモ塩をかけて食べてみたい❗️

コレがめっちゃ旨ーーー❗️
普段ご飯を食べない私なのに、
どんどん入っていく
すでにお腹ぱんぱんなのに危険だぁ笑い泣き


クローバーお食事クローバー香のもの、なめこのお味噌汁


クローバーフルーツクローバー苺 煎りたて焙じ茶
可愛らしい盛り付けラブラブ


食事開始から、すでに二時間半経過
デザートをいただきながら、
明日の話など

そう!連泊だから
明日帰らなくていいのよね〜爆笑

前回来た時に《5月はたけのこ掘り》
との話だったんだけど、
山にイノシシが入っちゃって、
できなくなっちゃったんだってガーン
がっくしガックリ

で、代わりに、海藻獲りしませんか〜
するする〜ルンルン
立ち直りの早い私爆笑

ちなみに娘は、
石川県の友人と会うので別行動です


ごちそうさまでしたお願いお願いお願い
長々とありがとうございました
お腹いっぱい、もうはいりませんアセアセ


3人とも、ぽんぽこりんのお腹を抱えて
二階へ〜男の子女の子女の子

娘は、別の和室を使わせていただきます

5月と言えど、まだ朝夕は寒いです
オイルヒーターのお心遣い有難い照れ
(もちろん、娘の部屋にも)

おやすみなさいzzzzzzzzz