リニューアルされた【のとじま水族館】を堪能し、宿に向かいます 🚘

16:00過ぎに到着❗️夕陽に間に合った〜爆笑

曇り空で心配してたけど、キレイだよキラキラキラキラ
16:04 防波堤の上の人影は夫

夕陽の反対側のを見ると、まだ暮れてない

この旅のお楽しみその3【能登島Sans- souci】
御察しの通りでございます〜

お世話になります❣️
早速二階に上がって、ベランダから夕陽を見る

16:12 灯台側も暮れてきたね
夕日側、灯台側、水平線を繋いでみましたウインク

ウエルカム飲み物&お菓子
グリーンアップルティーと、宿の奥さま手作りの祖母ヶ浦の林檎を使ったマフィン

実は、日本茶を用意していたらしいけど
私が咳をコンコンしていたので、喉には蜂蜜🍯とのことで、紅茶を出してくれました

(インフルエンザの後、軽い咳が止まらなくて、2月中旬、やっと良くなってきましたショボーン)

お心遣いに感謝照れ

海の見えるお部屋の壁には、窓の右上から左下にかけて、お魚のシールが貼ってあります
それを今度は直に壁に書いている様子びっくり
上の写真の
下段右は、窓の右上 → 壁に直に描いてある
下段左は、窓の左下 → まだシールで剥がれかかってるね

宿の奥さまは、絵心のある方なのです上差し

16:50 夕陽は、線香花火のよう

お部屋に置いてあるパウチ
贅沢なひとときを満喫させていただきます照れ

17:00過ぎ
夕食前にお風呂をいただきましょう

脱衣所も温めてくれてますラブ

こう言った小さな心遣いがたくさんラブラブ

お風呂は温泉ではないけど、今朝みたいな温泉よりくつろげる〜てへぺろ

スッキリさっぱりした後は、お夕食です❣️