2019年1月1日 12:00頃 
【伊勢神宮 外宮】の参拝を済ませ、内宮に行く前に、お昼ご飯をとることにしました

内宮に行っても、きっと混んでいるだろうから、この近辺で。。。

外宮の駐車場の方の出入り口から少し歩いたところに《伊勢うどん》ののぼりを発見!

お昼時なのに、外に並んでいる人もいないなぁ
大丈夫かなぁキョロキョロ

不安な気持ちで、入り口を開けたら、お客様がいっぱい
二つのテーブルに分かれてイイならと通されて

伊勢にいるんだから、伊勢うどんでしょウインク
夫はなんと、中華そば ラーメ
娘もなんと、きつねうどん
。。。マイペースな家族爆笑

その後、大きなテーブルがあいたので、移動てへぺろ

私はもちろん伊勢うどん → 甘めで私好みラブ

娘のきつねうどん
夫の中華そば ラーメ
そういえば、いつも伊勢で伊勢うどんを食べる時、夫は中華そばも頼んでいたっけ

二人のもお味見をウインク
やっぱり甘めで、出汁がきいていて美味しい❣️

倉敷でのラーメン屋さんといい、夫は美味しいものへのアンテナを持っている❗️
(たまに大ハズレするけどニヤリ)

美味しくいただきました❣️
ごちそう様でしたお願いお願いお願い

12:35
おトイレを借りて外に出てみたら、行列ができていたびっくり

次は内宮❗️
グーグルマップで調べたら、徒歩で1時間かかるってチュー
外宮前交差点のバスターミナルまで行って、シャトルバスで行こう!

凄い行列なので、二手に分かれて、私はチケットを買い、夫は行列に並ぶことに

やっとチケット窓口に私の順番が来た時に、スマホに夫から「乗らないっムカムカ」なんか、怒ってるキョロキョロ

落ち合って聞いたら、係りの人がチケットを確認に来て、チケット購入後じゃなきゃ並んではいけないと言われたんだって

じゃあ、シャトルバスじゃなくて、路線バスで行くか!
。。。路線バスもいっぱいチュー
ここより前の停留所で乗らないと、満車で乗れない → 伊勢市駅まで歩こう

12:50

やっぱり伊勢神宮内宮行きの停留所は長い列えー
バス会社の方が、しきりとシャトルバスを勧めている

そのうち、バス会社の方が《奥の手》を教えてくれた❗️
宿浦行きバスに乗り、浦田町で降りたら、おはらい町近くに着くとのこと‼️

並び直して…やった〜❗️次のバスに乗れた爆笑

一番後ろに三人並んで座ったウインク

13:37 浦田町到着

地下通路を通って
おはらい町側へ〜ここから見た、おはらい町下矢印

想像通り人がいっぱい

14:00 内宮への入り口に到着

【伊勢神宮 内宮(ないくう)】

宇治橋上にて

神苑辺り
松が美しいと、写真を撮る娘カメラ

14:08 一の鳥居前には、華やかな酒樽
外宮にもあったけど、あちらはこんなにいろんな色がなかったのよね

(続きは、次の記事にてウインク)