夕食を終え、部屋でくつろいでから、家族風呂に入りに行きました

夕方、カフェから部屋に戻った時に予約をしたんだけど、時間が取れたのは、22:00から
あっ、無料ですウインク

ロビーからショップを通り(ここまでは大浴場へ行くのと同じ)


ショップはすでに閉まってる


SUPA&SUITE棟には行かず、左へ


ギャラリーなんかも、途中ありましたね
寄らなかったけど

本館1階、家族風呂到着


この譜面台みたいなところに、○:00〜○:50 で、朝の 6:00 から夜の 23:50 まで時間別に名前を記入する紙が置いてあります

自分で名前を書きに来るみたいだけど、問い合わせの電話を受けたフロントの方が代筆してくれました



脱衣所の鏡にオバケが❗️…私です、すみません


家族風呂までもが、タオル使い放題照れ



ここにも、温泉フォンデュ❣️


底が黒く見えるのは、湯の花が沈殿しているもの

家族風呂には窓がなく、狭くはないけど、圧迫感?閉塞感?がある
薄暗いからかな?キョロキョロ

お湯は大浴場同様、とっても気持ち良かったです❣️

お風呂上がりに、アクアテラスに寄り道


雲が切れて来て、夜景がちらほらと見える


水盤も幻想的で素敵ねおねがい

テラスから館内を見て


このホテルでは結婚式も執り行っています

私は都内の結婚式場でした
もう、30年以上も前になるのよね照れ
そういえば、式の前にサービスパックのエステを緊張しながら受けたなぁ

もちろん、このホテルにも、SUPA&SUITE棟に、エステがあります
結婚式とパックになっているかは不明ですが


右下の譜面台みたいなのをズーム🔎


たっ❗️高い‼️
体のケアに一万円以上かける勇気がありません💦

タイ古式マッサージもあって、やってみたかったのだけど、施術が自分のお部屋って事で、却下
露天風呂付き客室とかのお部屋のお客様向けってこと?えー


館内は静まり返ってます

ドアノブに「起こさないで下さい」の札を下げて
(こんな事するの、超久しぶり!)

では、おやすみなさい💤💤