{D2BC10BF-A662-4640-843C-94F6063853E8}

剣ヶ峰山頂で、約30分
太陽が出るのを待ったんだけどショボーン
下りることにしました

{8497614A-CA47-4AA0-B587-81CD1BF41198}

真っ白ギザギザ

{392F9A7A-7EEB-4777-99B1-102844D4943A}

{180409B7-A9DA-4269-8516-758441144092}

{81C3DB5D-1AEA-41DC-AD66-C3A72A124A34}

途中、増えて来た登山客に
道を譲り譲られしながら約50分
【剣ヶ峰口】に到着
出発の時は真っ白で、
何も見えなかったよね〜


{CBE99789-0A44-45BD-B74B-7E111E9D8214}

これも登るときには見えなかった【大雪渓】
 サマースキーしている人が居ますね

{7873E10A-F1FD-43F1-922B-EC84C2432662}

【不消ヶ池】の雪渓
左側の小さいのは、右側から欠けた模様

{63FFD281-35F1-492C-89D7-BE613374F478}

畳平のバスターミナルが見える❗️
綺麗だなぁお願い

なんだかどんどんアタマが痛くなって来たガーン

{A6354FDD-20C4-4976-8657-6968E7EFE6EF}

【鶴ヶ池】
どっちが頭の向きかわからんけど、
確かに鳥の形してる

{76BCFEA6-3E53-4B66-90CF-882CDBA7034F}

{B2CBE7B5-2F9B-4E28-82E2-4C60DBB1E269}

鶴ヶ池まで下ってきて、
登る前と (上)
登った後と (下)
比べてみた

{CCC20DD0-F275-4D63-B3F9-F73E16212E67}

畳平バスターミナルから
乗鞍高原観光センターまでバス移動
列に並びます

頭がガンガンしてる雷雷
所謂、高山病ってヤツですか
(駒ヶ岳の時もそうだったしね)

夫は畳平バスターミナルを散策
私は仕方なく、頭痛薬を服用ショボーン

{F1193CFC-1245-47EF-ADE2-AF32B9022C93}

11:05出発❗️
この後、行き同様、爆睡zzz

約50分後、
乗鞍高原観光センターに到着

{9E698EEF-5E60-41B3-8001-A494A5EAF14C}

お留守番のマイカーに再会車
着替えて、本日の宿に向かいます