子育て時代に購入したこんな絵本セットがあります。

 

ぱたぱたぽん―のびるのびるのびる豆絵本

ぱたぱたぽん―のびるのびるのびる豆絵本

1994年9月発行 福音館書店

 

いまとなってはレジェンド級の絵本作家5人によるパノラマ豆絵本です。

「タコのタコベエ」 長新太 「おばけです こんばんは」 佐々木マキ 「ゴトンゴトン絵巻」 井上洋介 「タマゴ」スズキコージ「かっぱがのぼる」 瀬川康男 

 

幅6cmの厚紙に両面カラー印刷。どれも楽しめる作品ですが、その中から長新太さんの「タコのタコベエ」をご案内します。

右下矢印外箱。

右に開いていきます。

ニューっとおおダコ

でてきたよ

なまえは

タコの

タコベエ

なり

イボイボに

すいついて

いるよ

なんだろうはてなマークバスにヒトにブタはてなマーク

ペタリ

ペタリ

からまっている音もしています。

グル グル

グル グル

なんとびっくりマーク

しまが

もち

あがった

さらに登場するのは

イカのイカベエよ

イカベエをも巻き込んで

最後は…

タコのタコベエは

いばって あるいて

いくのでありました

タコベエ おそるべし!

 

この豆絵本を読んで再読したのはこちら左下矢印

イカタコつるつる (講談社の創作絵本)

 

付属の作者のことばより左下矢印

グルグルグルグル、目がまわる。メチャラクチャラの、クチャラメチャラ。たいへんだ、たいへんだ。どうしたらいいの、どうしたらいいの? 人間だってかなわないことが、いっぱいあるのよ。ちょっと大きいタコが出てきたって、このありさま。だから人間は、いばってはいけません、いけません。わかりましたか、みなさん。

 
ブログテーマ一覧は本こちら本です

にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へにほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
アップclickキラキラしていただけると励みになりますアップ