自信という言葉に振り回されるな‼︎ | モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

豊川月乃、モデルになりたい、キレイになりたい、美人、綺麗、ファッション、自分撮り、今日のコーデ、コーチング、自分磨き、内面磨き、O脚矯正、コンテスト、アンチエイジング、美魔女、美脚、ウォーキング、ミスコン、スクール、著者、モデル事務所

新刊が発売されたばかりの
池田さんのメルマガ






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 行動すれば夢がかなうのに、行動しないのは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「行動すれば夢が叶う」と十分理解しているにも関わらず、
動かないし、続かない人がいるのはなぜでしょう?


人によって、いろいろな理由を説明してくれますが、
共通しているのは、その言葉の奥で、
「行動すれば、夢がかなう」と確信していないからだったりします。

 
ここであと3時間集中すれば、夢が叶うと確信していれば、
集中力は生み出されるのですが、

「どうせがんばったって」と「疑い」をもっていると、
集中力は落ち、やるモチベーションが激減します。


一方で、客観的なデータでは、とても確率が低いにも関わらず、
なぜ宝くじに並ぶ人がいるのか?


あるときは寒い中凍えながら、あるときは暑い中汗を流しながら、並ぶのはなぜでしょうか?


それは、そろそろ当たるんじゃないかと思っているからです。
次は俺の番だと思ってるからです。


つまり、当たるかもしれないと信じているからです。





だからといって、


「自信がないから、動かないんだ!
 成功するためには、自信が大事なんだ!」

とは言いません。


行動しない人は「自信がないから」と言いますが、
自信が成功するために必ずしも必要なわけではないからです。


え? とお思いの方もいらっしゃるでしょう。


でも、あなたの周りにいるうまくいっているひとに聞いてみてください。
「それをやろうとおもったとき、自信があるって思っていましたか?」と。


きっと、「自信があるかどうかなんて、考えてなかった」と言うと思います。


自信は「自分を信じる」とよく言いますが、
うまくいった人たちは、自分を信じてたわけではなく、

未来に起こる可能性に、「興奮」していただけなのです。


この違いが大事なのです。


自信があるか、自信がないか、
そんなことが全く気にならないくらい、

興奮しちゃうものが見えていたのです。


多くの場合、「自信がないからうまくいかない」と言っているひとは、
自分のことを考えすぎていて、興奮するようなすごい未来を考えることに
エネルギーを使っていないのです。


過去の失敗や、起こりもしないことに、不安を抱くことにエネルギーをつかって、
興奮することを考えることにエネルギーが使えていないのです。





幸いなことに、人生は、毎日が選択の連続です。
あなたが、今日、何を選択するかによって、明日のあなたがつくられていきます。


今までの選択は、今日の自分に影響を与えたかもしれませんが、
半年後の自分、1年後の自分をつくるのは、これからあなたが行っていく選択なのです。


だから、大事なことは次のことを考えてみることです。


あなたが、生きたいと願う人生はどんなものですか?
こんな人生なら、今すぐにでも送ってみたいと思えるものはどんなものでしょうか?


思いつくのが難しい場合は、次のことを思い出してください。


ひとの限界は、能力ではなく、想像力なのです。
これまでの延長線上で、未来を考えないでください。


あなたがどうなっていたいのか、
あなたがどこに住んでいたいのか、
あなたがなにを手にしていたいのか、

そうした未来のあなたが、今日これからの選択を導いてくれるのです。


過去のあなたの選択からは、そこから学べばいいだけなのです。
すべての学びは、これから未来にむかって進んでいく選択に活かせばいいのです。


あなたが興奮してしまうような未来は何でしょうか?

あなたが「こんなの信じられない!!夢かしら!!」と思ってしまうような毎日は何でしょうか?


まずは手始めに「今日がどんな1日になったら、興奮するか?」ということを想像してみてください。


夢は、ただ行動している人ではなく、
興奮して行動している人のもとでかなうのです。


少しでもヒントになれば、幸いです。


池田貴将


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ほらねーーー


私もよく言うんだけど、自信があるかないかは全然関係ないんだけど、
私に悩み相談してくる人のほぼ100パーセントが

自信がないからダメなんです

自信がないからできないんです

っておっしゃるもんね。



いや、普通、全くやった事ない事を今からやろうとする時に、自信持ってる人のほうが少ないでしょー。



私、今、英会話やり始めたけど、
話せる自信があるから始めたわけじゃないし、
正直、英語嫌いだったし、今も話せるようになる自信は全くないっ



日本舞踊始めた時も、自分の苦手克服のために始めたら、案の定、ぜんっぜんダメで、今まで体動かす仕事してたのに、とか、ステージ立ってきたのに、モデルやってきたのに…
みたいなプライドもズタズタになってキツかったけど、
それでも続けてるもんね。


今も発展途上で自信はないよ


でも、やれなかった事が少しずつでもやれるようになれる事が嬉しいし、
その少しずつの成長が、他のジャンルにも必ず良い影響を与えてくれて、
そして、他のジャンルで結果が出たりして、自分に数倍になって返ってきたりするので、チャレンジはし続けたいんだよね。


あとはサイコーのアンチエイジングじゃないかな。
みずみずしくいること、若々しくフレッシュでいるには、自分が新人って立場に身を置かないと。

同じ場所では、どんどん貫禄ついてきちゃうし、頭が固まってしまうからね~。


昨日も英会話レッスン1時間やって、
ホント、普段使わない脳を使うからめちゃくちゃ疲れるんだよー

だから、ウォーキングレッスン行く前に
2時間くらい爆睡してたもん笑


これが大切なんだろうなぁ…



あ、池田貴将さんの新刊、
とっても楽しみ


決断力には私も自信あります笑





新刊「決断力の磨き方」(学研パブリッシング)が9月1日に発売となり、
好評頂き、全国の書店さんでもとても売れているそうです。


みなさまのお陰です、本当にありがとうございます!


「決めるひとほど、悩みが少なく、幸せである」
という一文から始まる本書は、人生やビジネスを確実に前に進めたい方のために書きました。


ぜひお手にとってご覧下さい。

http://www.amazon.co.jp/dp/4054062636/

(在庫切れのアマゾンも無事に補充されました)