家を買おうかと考え出した話3 | イヌという天使な生き物がいるらしい

イヌという天使な生き物がいるらしい

うちのダップーティキくんやフェレット(友情出演)の記録をにやにやへらへらしながら、生きてる喜びにふるえつつ書きます

では、私がまずしたこと…ネット検索笑い泣き

新築?建売り?注文住宅?中古?フルリフォーム?どうする?どれがいいの?デメリットって?メリットは?驚き

訳わかんねぇ…魂が抜ける

で、取り敢えずSUUMOで気になった物件1つ見に行って見ようって行ってみました。

すると不動産屋さんが色々教えてくれました。

そしてまずするべきことそれは…毎月いくら出せるか決める。これが大事。

新築か?とかどこに住むか?とかそんなのより
いくら出せるか。

持ち家は買ってからローン以外に固定資産税や火災保険、修繕費などかかるんですねガーン

なのでその分を貯める事も考えるとローン+貯金=毎月出せる額 ざっくりこんな感じですね。

例えば毎月10万出せるからローン毎月9万にしよう!はちょっと無謀かなと思います。

金利が上がることもあるのでやはり余裕を持って借りるのがいいと感じました。

毎月出せる金額から計算してお家の値段や諸経費まとめて2700万以下とうちは決定しました。
お家の価格は2400万ぐらいな感じですね照れ

さていくらが決まったら次は借りられるのか。不動産屋さんに事前審査だけでもしてみませんか?と言われました。

今思うとこれ結構重要でした。その時はなにもしらずはいはいとやりました爆笑

私の経験の話ですが、人気の物件はすぐ売れてしまうんです。いいな右矢印見に行く右矢印家族で相談右矢印周りとか数回見に行く なんてやってるうちに売れてしまいますガーン

注文住宅は別ですが、建売や中古はよくあります。人気はないけど自分達にはピッタリ!な物件はゆっくりじっくり出来ますが人気ありは戦いでもありますね爆笑

そんな中、事前審査が通っている銀行があるというのは強みです。

次は事前審査について詳しく書きます 続くおねがい