2022/01/25放送
マツコの知らない世界
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
《身も心もポカポカグッズ、手袋&焚き火》
2019年12月3日放送分
'世界を飛び回り100双以上の手袋をコレクションする社長夫人'
吉田りえ子さん(以下、吉田)
マツコ「これなんて言うの?100双?あ、そう。手袋の呼び方って1双2双って言うの?」
スタッフ「そうです」
マツコ「あー!たぶん今日これ以上の感動ない。わあ、社長夫人。確かに夫人感が」
吉田「はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします」
マツコ「こんな汚いこんな椅子で。見たこともないような汚い椅子でしょうけれども。申し訳ございません」
吉田「これ屋外の手袋なので、脱いでもよろしいですかね?」
マツコ「ご自由に」
吉田「私ごときのプロフィールを紹介してとても恥ずかしいんですけれども。吉田りえ子と申します。64歳です。よろしくお願いいたします。25歳の時に結婚を機に東かがわ市へ移住。創業今年で70年のところに嫁いだんです」
マツコ「あらすごい。もうじゃあ戦後すぐぐらい?」
吉田「そうですね。手袋がだんだんそれから身近になってきて、ボランティア等を通して手袋を差し上げる機会があったときに、みなさんが『手だけじゃなく心も温かくなりました』って」
マツコ「いいんですよ。夫人のやりたいように今日は。今日はもう夫人デイですから」
吉田「とんでもないです。これもちょっと恥ずかしいんですけどれど、60歳のときにエリザベス女王の」
マツコ「恥ずかしいって言っても、夫人から言わないとこの情報知らないんですから」
吉田「そうですね。ちょっとプチ自慢をしてしまいました」
マツコ「いや、いいんですよ。これは自慢したくなりますよ」
吉田「90歳のバースデー祝賀会にウィンザー城に」
マツコ「すばらしい。これどういう経緯で?」
吉田「うちの会社が英国王室御用達である『DAKS』を、あれをずっと作っていて」
マツコ「あ、そうなんですか。その長年の功績が認められて?」
吉田「それで今はテレビなどで見た有名人の手袋をチェックしては、手袋への思いなどをブログにつづっています」
マツコ「そんなにみんな手袋してます?」
吉田「してます。そういう目線で見るとみなさんとてもお上手に。その手袋によってその人の人柄までわかってくる」
マツコ「本当ですか?」
吉田「本当です。その中の幾人かをご紹介したいと思います。まずはもう恐れ多くも」
マツコ「エリザベス女王はお出しになるわ、上皇后はお出しになるわ、すごいですね。ほぼロイヤルファミリーじゃないですか」
吉田「違います」
マツコ「すてきね、この手袋は」
吉田「でしょ。普段は公務の時はフォーマルなシルクの手袋とかをよくされていますけど」
マツコ「これはすてき」
吉田「でしょ、でしょ。なんかかわいらしくって、チャーミングで。そっと上皇さまに寄り添って、すごいかわいらしいお人柄が出ている」
マツコ「近くで見ると、上皇さまのジャケットもすてきね」
吉田「それは私はよくわからない」
ナレーション「そんな吉田さんには、手袋へのある強い思いが」
吉田「手袋はただあたたかいだけではない。気持ちを切り替える心のスイッチ」
マツコ「ああ、でも確かにこれは本当にそうかも」
吉田「私運転する前はドライブグローブをするんですけど」
マツコ「えっ。ドライビンググローブもするの?」
吉田「やっぱり『さあ運転するぞ』って心が」
マツコ「あと寒いとき、出かけるときだってやっぱり『よし、がんばろう』っていうね」
ナレーション「ということで、ここからはそんな心のスイッチを切り替えられる吉田さん厳選のおしゃれ手袋を続々ご紹介」
吉田「見てください」
マツコ「わあ、本当はこういうのやりたいんですよ、あたし。入らないんですよ」
吉田「ペッカリーってご存じですか?」
マツコ「ペッカリー、知っています」
吉田「渋さを出したいときに使う手袋」
マツコ「いやもうおしゃれですわこれ」
吉田「このすばらしさはすべて手縫い。DENTSは。だからここがこう十字に先がなるでしょ。しかもこの指のまたを見ると、水かきみたい。フィット感を増すために作っている手袋です」
マツコ「びっくりするほどのフィット感なんだけど」
吉田「そうなんです。セカンドスキンとも呼ばれる」
マツコ「黒かな」
吉田「どちらでもお似合いだと思います。すてきです。渋い」
マツコ「なんだろう、このそごうのチラシ感が出るのは。なんなんだろう、あたし時が止まっているのよ。買っちゃおうかな」
吉田「いいですよ」
マツコ「どこでするの?あたし。移動車から局に入るまでの2メートルくらいのためにこれをするの?」
吉田「次いで、こちら。かっこよさを出したいならこれ、パームカフ」
マツコ「これはもう絶望的に入らないです、あたしは」
吉田「手袋の進化系ですね。手の動きをとてもきれいに見せる。おしゃれ上級者っていう感じの手袋です」
マツコ「ここから親指出すのね」
吉田「はい。ほらほら。入った」
マツコ「夫人、入ったはいいんですけど」
吉田「ちょっときつそうですね」
マツコ「これいったいなんのためにしているのか」
吉田「おしゃれ」
マツコ「夫人、本当に思っています?」
吉田「これしているだけで『何者?』っていうくらいすてきになりますよ」
マツコ「もうこれ以上何者感はいらないんですけど。あ、これもかわいい」
吉田「かわいいでしょ。ラトビアのミトン」
マツコ「でもこれだとちょっと小さいな」
吉田「こっちならたぶんいけるかな」
マツコ「これ一番大きい?」
吉田「と思います」
マツコ「ラトビアでも規格外か、あたし」
吉田「これ全部ひとつひとつ手編みなんです。ラトビアの人の」
マツコ「ああもう全然入らないわ、これだと。これ一番ほしいんだけど。かわいい、これ」
吉田「かわいいでしょ。これが雪とかに塗れると締まってきて、フェルト化してきて、もっと温かくなっていくんです。これの下に革手袋を向こうの方はつけるんです」
ナレーション「さらに今注目なのが、室内手袋。なかでもこちら(BIYUTE『レディースジャージ手袋』)はクッション代わりになり、温かさはもちろん、ちょっとした仮眠もとれると人気なのだ」
吉田「最後に、私がマツコさんのために手袋をプレゼントしたいと思います。どうぞ」
マツコ「すみません、ありがとうございます」
吉田「ちょっと開けてください」
マツコ「夫人、最初からちょっとぶっ飛ばしすぎじゃない?」
吉田「いえいえ」
マツコ「でもサイズ大きく作ってくださってる」
吉田「ぴったり」
マツコ「ちゃんとほら『M』」
吉田「マツコさんのオンリーワンの手袋で。素材はカシミアで、サガフォックス、温かいでしょ?」
マツコ「温かいし、あとすごいおしゃれなので」
吉田「すてき、お似合い、ゴージャス」
マツコ「たたみかけるように。『すてき、お似合い、ゴージャス』」
吉田「ハリウッドの女優さんみたい」
マツコ「どんどん出てくる」
2019/02/26放送分


