さてさて。

甲斐駒ヶ岳、山頂に着いたのは、10時48分。


自分自身が、思ってたより、はやく登れたから照れ 

下山は💦笑い泣き爆笑足が辛くなる事を覚悟しつつ。。。

山頂で、風の当たらない場所を探し。。。

お山メシTime⏱の準備チュー


11時30分前には、下山開始‼️の予定です。


時短メニュー。

カレーメシに、卵とチーズを入れ。(パシャ忘れ😭)

そそくさと食べつつ。

登りは7時間かからないくらいだった。

周りにいた、パーティーさん達は、

北沢峠から登った方達で。

『黒戸尾根コースから登って、それははやいよお願い凄い✨よ👏』って、褒めて頂きました❣️


お山珈琲☕️お願い


11時19分、下山開始‼️です


往路で、雷鳥さんの雄君にお会いしたあたりの、登山道で、

雌の雷鳥さんが、砂浴びしてて。

子供も、近くに居て✨️

ヤバいくらいに可愛い♥️ みとれながら、そっと観察👀✨ 距離を保ちながら、着いて行って。

(⤴︎︎これはおいらだけの秘密🤫㊙️だね笑)


もうすぐ、ハイマツの中に、隠れちゃう~~笑い泣き


びっくり( ゚∀ ゚)ハッ! パシャ忘れた…


慌ててパシャ📷✨するも。。。

えーん笑い泣き上手く写ってない~



下山は

日が暮れる前にと思いつつ。

七丈小屋でコーラ500円を買って。
たまたまお会いした、
お姉さん2名と、一緒に、パーティー組んで下山。
可愛い♥️蝶々さん。


クワガタの雌ちゃん照れ



ほんと💦えーん笑い泣き3人ともクタクタ(o´Д`)

で。。。。


足はフラフラ😵🦵ヨロヨロ😵


最後、吊り橋渡って、

またね(´▽`)ノ


おいらは、売店。おじろ‼️に行きたくて☝️


おじろでは、冷やし🍉スイカ200円と。


プラムのスムージー800円と。



コーラコーラァ(「🥤・ω・)「🥤も飲んでしもた爆笑



一緒に下山してくれた、お姉さんの一人が、

虫に刺されたらしく痒い💦って言うから。

水🚰で流したげてから、虫刺されの薬を塗ったげた照れ


一期一会の時間を、楽しく過ごせるお山活は、最高❤︎


その後、バイバイ(^_^)/~~して。


おいらは、尾白の湯♨️に。

ここでも、登山中にお会いして、お話した方と、会っておねがい


今回の甲斐駒ヶ岳も、

名前も知らない方達と、

色んな情報交換をしたりとかおねがい


とても楽しい時間でした。


この後、帰路につきましたが。。。


翌日は。。。。

笑い泣きまさか😱 💦 また、お山活笑😃


したなんて笑


ほんと笑おいらはおバカたん😃ですチューチョキ


ってな事でした{emoji:合格}