8月16日㈯ 送り盆をしてから。


この夏に、どうしても登りたいお山へ照れ


難易度高いんだけど💦😅  

いつかは、雷鳥さんにお会い✨したい✨って、ずっとずっと思ってておねがいラブ

雷鳥さんに会えますように🍀の祈りを込めつつ。。。

向かった先は、尾白川渓谷駐車場🅿️


登ったお山は、甲斐駒ヶ岳2967m

日本三大急登のひとつの、

黒戸尾根コース。


AIによると⬇️

標高差約2,200m、コースタイムは登り約10時間、下り約6時間。

との事💦


おいらは💦登り鈍足だから笑

しかも、ソロ活だし。

無事に下山する事が、一番大切ニコニコ


談合坂サービスエリアで、16時43分

ホルモンラーメン🍜食べて。


一息着いて。


尾白川渓谷駐車場に着いたのは、うる覚えだけど…

18時くらいだったかなぁ🤔

ちょい、お散歩して、19時には、車🚗で、車中泊😴🐑💤  


翌朝17日㈰、早朝、3時起床🌞 

4時前には、ヘッデンつけて、出発の予定‼️

爆笑ギリ、3時57分スタート。笑



真っ暗闇の中、

ぼっちで、

熊鈴鳴らしながら、

気をつけて進みます。


1合目1270m。

気が遠くなるほど💦 先は長い💧

最初は樹林帯。5時22分。お日様が出たのを確認。


笹ノ平には、5時39分到着。


3合目 6時53分到着。




岩場、ハシゴ、鎖場を、気をつけて進みつつ。


七丈小屋に着いて。


行きは、through。な〜ンも買わない笑。


テント場で、

ラブ

お稲荷さんラブ






ラブ疲れてるけど笑

自分自身の体で、脚で、

絶対に登ると、決めた道です。



今日… もし、諦めたら… 二度と登れないかもしれない。

絶対に諦めない‼️ 絶対に登るんだ‼️

自分自身の力💪フルパワー使って。



ほんと笑クタクタ爆笑だったけど、
山頂手前のハイマツの生えてる辺りで、
左手に、 雷鳥さんの雄君が、飛んで行って。 パシャ笑い泣きは間に合わず笑い泣きえーん
でしたが。。。。

パシャ📷✨は出来なかったけどラブおねがい雷鳥さん✨にお会い出来ました✌️

その後、

10時49分おねがい2967m

甲斐駒ヶ岳 山頂GET✊💖





自分自身の脚で、

ちゃんと、

登頂しましたとさニコニコ



ってなわけで。


お山メシやら、下山の事は、またあとで

(o・・o)/~