ホタテ三昧①。 | 苦SMILE!

苦SMILE!

北の大地で編集者として働く、主婦の日常を綴っています。
うれしい出会いとおいしいごはん、旨いお酒が与えてくれるパワーは
百万馬力! 今日も楽しく笑って暮らしてまーす♪

 

知り合いから譲ってもらった

JALの株主優待券。

有効期限は5月末までという。

 

飛行機代が通常の半額になるし、

1泊だけ遠出の温泉旅にでも…と

考えていたけれど、

バタバタしているうちに、

気づけば、5月30日。

 

当日朝、行き先を決めずに、

いや、実際に行くかどうかも決めずに

簡単な旅支度をして

とりあえず会社に向かうつもりでいたら、

家を出る直前にLINEの着信が。

 

「ホタテの耳づり、あと10日くらいで

終わりですが、今季は来られそうですか?」

 

お世話になっている鹿部町の町長からだった。

 

一瞬、「なんの話?」と思ったが

数日前の宴席でそんな話が出たような、

出なかったような…正直に言うと

まったく記憶がない。

 

と、いうより「ホタテの耳づりとは??」からの

検索www

 

こちらは八雲町の記事だったけど

ほうほう、こういう仕事か…と、

そのとき初めて理解した。

 

 

さっそく宴席に同席していた仕事仲間の

Ayaちゃんに確認すると、

その話で盛り上がっていたらしいことがわかり…。

 

酔った勢いで無責任な話は慎まねば、と

その時ばかりは反省したけど、

経験したことがないことへの興味と

放言の責任は取らねばと、

荷物をスーツケースに入れ替えて出発。

午前中に仕事を片付けて、空港へと向かった。

 

いざ鹿部へ。

 

ここから夜通し、

ホタテ三昧の体験旅行が始まった。