かかりつけ・・・
病院が
閉院したため
前の病院から
新しい病院を教えてもらったので
電話をして
予約を取ったほうがいいのか
それとも
予約なしで行っていいのか
聞いたんだけど
「前の病院からそちらを紹介してもらって初めて行くので、教えて頂きたいのですが、予約取ったほうがいいのですか?」
『予約取らないとダメですね』
ん?
なんか違和感・・・
【初診なんですね?患者様皆様に予約をしていただいていますので、今予約なさいますか?】
とかじゃない?
ジャッジしてはいけないんだけど
初診で、わからないから電話をして教えて欲しいと
初めに言ったのだが?
なんであんなに冷たくあしらわれるの?
『予約日までに紹介状を事前に持ってきてもらうことは可能ですか?』
その後言われたんだけど
ちょっと行けなさそうだったから
「ちょっと行けない可能性があります。もし行けるのでしたら紹介状だけ持っていけばいいですか?」
『無理なら、当日に持ってきて頂ければいいですよ?もし可能なら紹介状だけでかまいません』
それで予約して電話切ったけど
当日に紹介状持って行くより
前もって渡しておいたほうが良さそうだなと
判断したから
次の日の土曜日の午前中に持って行ったらさ
『お薬手帳持ってます?持ってなければ当日でいいですよ?』
急遽、父に持って来てもらって
お薬手帳渡したら写真撮られただけだったけど
私も悪い
セットやんな
でも、紹介状だけでいいって言ったやん
なんか
なんか
モヤる
大丈夫か?
大丈夫だと信じておこ