オチ | 月見書店日記(仮)

オチ

ケータイ落としたorz(挨拶)

まあ速攻見つかったんですがねこんばんは月見です。

土曜はサイン会が第二部ということもあって
三時半につくように行ったら会場に誰もいなくて焦る。
やべえ、もう終わったのか!

っと思ったら入り口から見えないところに受付と岩原センセがいたので見えなかったという罠。
もう、恥ずかしがりやなんだから!

えー、生で見て思ったんですが
予想よりだいぶ若く見える方でしたね。
なんかもっとおっさんおっさんした人が来るとばかり・・・・
ていうか俺の中の岩原先生は何故かおっさんキャラなんだよなあ。

しかしあの若さでアレだけの作画が出来るなんてすげえの一言。
併設されてた原画展も見てきたんですけど
カラー原稿の塗りとかマジで神懸ってたよ。
てっきりデジタルでやってるとばかり思ってましたから
直に見てそれが手塗りでなされていると知った時の衝撃はもう!

(。´Д⊂)

ちなみに好きなキャラを書いてもらえるとのことだったので
あえてカスミではなくシズクを書いてもらいました。
でもスキャナーたんが死んでてうp出来ないので画像は勘弁。


その後アキバをブラブラして
エロゲ散策。ふと思い出してまじかるアンティークを探すも
探した店ではどこにもおいてないという罠。
アレかね、まじアンは黒歴s(ry
でも結構好きなんですがねー。まじアン。
なんか日がな一日まじアンをやってる、そういう時期が俺にもありました。
こみパの後という事で隠れがちな作品ですけど
骨董店の運営システムとかのゲーム性も含めてもう少し評価されていいと思うぉ。
参考程度にまじアンの原画ー、はぎやまさかげ氏のブログ です。
この人の原画も最近見ませんな。また描いちょくれー。

東鳩2の予約をどこにするかまだ決めてません。
どこの特典がいいか知ってる人は教えてくれると月見が喜びます。