小学生のときと大学生のとき、そして30代前半と

切手を集めていた時期があります。

最近は切手収集とはご無沙汰です。

 

切手の本来の目的って、手紙に貼ることだと思うのですが、

普段の生活の中で

そもそも手紙を送る機会があまりないのです。

 

気になって部屋にあったのを手に取った一冊。

「20世紀デザイン切手」。

これはたしか1999年から2001年にかけてミレニアムと世紀の変わり目に

発行されたシリーズ。

毎月1回発行されたものです。

シリーズ最初に近所の郵便局で予約をした記憶があります。予約特典で

アルバムが付いていました。

以後、毎月、郵便局に買いに行き、そのアルバムに切手と一緒にいただいた解説文を

アルバムに収めていました。

ぱらぱらとめくると当時のこと思い出します。。