EXPO2025 大阪関西万博行ってきた日!! | 毎日お家ご飯  時々外食  時々遊び  

毎日お家ご飯  時々外食  時々遊び  

子育て完了まであと数年しかない!
老後は自分のやりたいことを見つけて進んで行きたい!
毎日楽しく晩酌するために始めたヨガにハマり過ぎ、どこに向かっているのか迷走中・・・。

 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは爆笑
 
 
 
昨日は母と万博行ってきました爆笑
 
 
 
 
持ち物
 
  • ウエットティッシュ
  • 帽子は必須
  • 日傘も必須
  • ハンディ扇風機
  • モバイルバッテリー
  • 日焼け止め
 
お金とスマホさえあればなんとかなると思ってるので、
なかなか軽装で行きました!!
印刷した地図は家に忘れたハッ
 
 
 
 
 
朝9時から電車に乗って
入口に着いたのが予約してた10時過ぎ
 
 
 
それでもすごく並んでた上
11時の予約の人の行列を横目に進むのが
なんかすいませんみたいになって
心が痛かった(笑)
 
 
 
予約する人は出来るだけ早い時間に予約
早く着いても早くは入れないので
並んで疲れるだけだと思う。
 
 
 
もしくは朝は人が多いし暑いので
夕方に行った方が良いかも爆笑
 
 
 
予約時間早い人から優先的に案内される
ここ重要↑
 
 
 
 
急いで行かなくて良かったです目がハート
 
 
 
 
 
 
まずは入口で手荷物検査
万博のチケットにログイン出来ずあせる
 
 
 
母のQRコードはスクショで入場
私も一応自分QRコードをスクショしてたので
すんなり?入場出来ました爆笑
 
 
 
必ずQRコードはスクショか
印刷して持っていった方が良いです不安
 
 
 
結局帰るまでログイン出来ず
予約はひとつも出来なかった悲しい
 
 
 
 
 
大屋根リング飛び出すハート
 
 
これを目印にして
日陰を選んで進んでいく爆笑
 
 
 
 
スペイン館🇪🇸
 
 
展示は多分海藻やと思う指差し
海がテーマやったし、
ワカメみたいなん入ってたあんぐり
 
 
 
 
 
出たところにある所で
ビールとサングリア生ビールカクテル
 
 
 
基本的にパビリオン出口に
各国の飲食出来るお店がありますランニング
 
 
 
出口からしか入れない所と
他にもレストランもあったけど
混んでて入れなかった泣き笑い
 
 
 
 
 
 
 
続いて大本命目がハート
 
 
 
 
インド🇮🇳
 
 
 
 
像を拝見して
 
 
 
 
お茶貰えたので飲んでみたお茶
 
 
少し薄味やけど
癖のあるお味でインドに行った気分ニコニコ
行ったことないけどさ。
 
 
 
 
インドはテイクアウトのみ
 
 
 
チキンのジャンバラヤ頼んでみた鳥
 
 
 
 
 
 
 
 
はみ出るくらい入ってます不安
 
 
これで1800円
 
 
値段は高くない方だと…
 
 
 
ちょっとを沢山食べようと思ってたのに
最初にこの量ハッハッ
 
 
 
気温が高く持ち帰るのは無理なので
 
 
 

 

母と食べ続けて
2人とも満腹笑い泣きハッハッ
 

 

 

 
 
 
 
からのガンダム飛び出すハート
 
 
 
その後もウロウロしたり
グルグル同じとこに出て来たりで
 
 
 
やっと見つけたチェコ爆笑
 
 
パビリオンには入らず
 
 
 
 
キンキンに冷えたビールが美味すぎる生ビール
 
 
 
 
ついでにオツマミも不安
 
 
 
名前が全くわからんけど
 
 
鴨のなんちゃら
 
 
サイズはコンビニの豚まんくらいぶーぶー
 
 
 
 
 
 
硬めの生地に鴨らしき具が入ってますUMAくん
 
 
 
味は
 
 
 
可もなく不可もなく知らんぷりルンルン
何味なのかも分からず
辛くもないし酸っぱくもない(笑)
 
 
 
お値段なんと
 
 
2200円お札コインたち
 
 
ビールは1250円
 
 
 
 
 
 
 
↑これで4700円
 
 
う‪”‬
う‪”‬う‪”‬ぐすん
 
 
 
しかし前売り券買ってたし
他にお土産とか買ってないので
合計2万円くらいで2人で楽しめたニコニコ飛び出すハート
 
 
 
 

万博pick

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が入ったところ

 

 

 

 

 

 

最初にお土産屋さん(買わずスルー)

 

 

スペイン

インド

バングラデシュ

セネガル

エジプト(1時間待ち)

コモンズBとC

チェコは飲食のみ

マルタ(30分待ち)

 

 

 

帰りのお土産屋さんは人多すぎなので
ネットで買おうか悩んでます(笑)
 
 
 

 

足が痛くなり母は座って待っとくと言うので

4時半前に電車に乗って帰路へ地下鉄

 

 

 
通勤時間と被らなかったので
電車も混まずのんびり楽しめました目がハート
 
 
 
次は夜のチケット買って
夜間を楽しもうと思います目がハート