昨日家に帰ったら
マンションから煙が上がってるのが見えた
どう見ても実家の近所で
慌てて母に電話
「消防車の音と匂いはするねんけど、
分からんから家にいるけど?」
「近いし危ないから外に出て
」

家に買い物袋置いて走って実家へ

信号待ちしてたら息子も走ってきた

実家から1分程の距離で火災やった

母「外出たら火の粉上がっててびっくりしたわ」
私「家燃えてると思って走ってきたわ...」
火災は直ぐに収まったみたい。
けが人も見なかったので一安心して帰宅。
母よびっくりさせないで



窓開けると煙の匂いが入ってくるので
締め切ったまま調理した
昨夜のご飯


とんぺい焼き





コロッケ

プルコギ

新しい魚の形のオレンジのお皿にサラダ

陶器市行ってんけど、私が選ぶのってもちろん家にある皿と似たようなのを手に取る訳よ。
あれ?この皿と似た柄が家にもあるわ……

同じ人が選ぶと同じような物ばっかりになるから、自分が買ったことない皿を選びました


酎ハイと共に

塩辛とかポテトサラダも🥔

食後に親戚が持ってきた
陣太鼓

粒羊羹の中にお餅が入ってる感じです

甘さ控えめでついつい食べちゃう

付属の小さなナイフでカットして食べるんですが、結局全部食べちゃうのでカットする意味あるのか?なんて思ってる

涼しくるとある日突然咲くこの花

近所に白い彼岸花が毎年咲く一角があります

彼岸花は綺麗だとは思うねんけど
赤も白もある日突然咲いてて
なんか怖い
