松山市 束本にある 束本歯科です 今日からブログデビューです
今日は、患者さんから聞かれる 歯の着色=ステインについてです。
歯の表面が茶色になったり、黄ばんで きたり・・・
歯磨きした後、洗面所の鏡で チェックすると 気になることがありますよね。
それは ステインの可能性があります。
原因は、歯の表面のペリクル(唾液由来の薄い膜)に、食事や飲み物の色素、タバコのヤニなどが
取り込まれ、 蓄積して ステインとなります。
ステインは通常の歯みがきでは、落とせません。
自分で無理に落とそうとすると、傷をつけてしまいます。 また先端の鋭利な物でガリガリなさる方
も いらっしゃいますが あまり おすすめできません。 歯の表面が、傷ついて 余計にステインが
つきやすく なってしまいます。
気になったらクリーニングにいらして くださいね。