右半身マヒだった? | 赤ちゃんの成長記録

這い這いする弟の周りをぐるぐる走り回っているお兄ちゃん

以前このブログでも紹介したことがあります。

めまぐるしくまわるので、弟はお兄ちゃんに見とれて座りなおしました。

このお兄ちゃんが右半身マヒだったことが、うそのようです。
(当時の発達過程は下記参照)

赤ちゃんの成長記録-1 1 

ダッシュして走ることも快感のようです。

走っている後ろ姿を連写モードでカメラで撮ってみました。

しっかり、足の裏が映って撮れているのは

蹴り足が強く足が真っ直ぐ前に出ている証拠です。
(写真4,5)

赤ちゃんの成長記録-2 2 赤ちゃんの成長記録-3 3 赤ちゃんの成長記録-4 4  赤ちゃんの成長記録-5 5  赤ちゃんの成長記録-6

ジャンプできるよ
赤ちゃんの成長記録-7 7 

赤ちゃんの成長記録-8 8 赤ちゃんの成長記録-9 9 赤ちゃんの成長記録-10 10

ジャンプしているときを連写した様子です。(写真8・9・10)

ちゃんと足が地面からはなれてジャンプできるようになりました。

以前は、マヒのある右目の方が小さかったのですが

身体の発達とともに、左右の目の大きさもそろってきました。


【2~3年前の記録】
2008.10.30  左右交互にからだを動かす 
2008.9.25   苦手を克服
2008.8.07   身体機能回復 その4 
2008.4.13   障害は克服 3
2008.2.6  右半身マヒでしたが、可能性はどんどん開かれる 



*********************************************

"ゆりゆりゆりっこが365日つぶやいています!(ツイッター)

⇒ http://twitter.com/yuriyuriyurikko


"楽天ブログはこちらへ

  ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/kidsstudion2

(携帯の方はこちら)⇒  http://plz.rakuten.co.jp/kidsstudion2/


"キッズスタディオンのホームページはこちらへ
    ⇒ http://kids-studion.or.jp/

  はぐくまサロンの詳細もぜひご覧ください♪

"抱っこ紐「はぐくまくん」はこちらへ
   ⇒ http://kids-studion.or.jp/shopping/index.html


★ 新しい「抱っこの方法」と「だっこ紐」、動画で解説

 ⇒ムービーホームページ


姫川裕里著
 「どんな育児トラブルもこわくない!
   奇跡の対面(ついめん)抱っこ」の詳細とご購入は⇒
文芸社
             

☆さまざまなお問い合わせは ⇒ お問い合わせメール から

*********************************************