休暇村からの季刊誌が届き

ふと那須へ行きたくなりました・・・

たまたま連泊の企画があったので

「ねぇ那須へ行かない?」しばらくして「いいよ」

 

日頃誰とも会わず

YouTubeばかり見てる夫が心配になり決定した旅でしたが

車中泊も含むので、それから毎日車庫で工夫し始め

彼の脳に活気が生まれましたクローバー

 

車内の会話は時に辛辣で、何かあったらドライブレコーダーの内容恥ずかし過ぎ!

と思ったのがいけなかったのか、最終日途中で機能しなくなりました爆笑

幸い事故もなく、東北6県と栃木・新潟を縦断し

昨夜無事帰宅しました車

 

最後に通過したのは青森の海ε-(´∀`*)ホッ(深浦 道の駅の裏側)

 

家に着くころは岩木山も見えなくなるので

あの大銀杏がある北金ヶ沢漁港から岩木山に「ただいま」

わが家から見える岩木山の裏になるのかな

 

 

冷蔵庫に何もないので、買い物をし

さっさと洗濯機に衣服をキレイにしてもらい

只見で買った”ぶなの雫”という”どぶろく”で乾杯照れ

 

弘前も暑かったようで、庭の花を心配していましたが

雪かき仲間の近所の奥様に水やりをお願いしてたので助かりましたグリーンハーツ

 

他の紫陽花たちも初々しく「おかえりなさい」と・・・

 

 

 

 

 

スタジオ前も紅白で迎えてくれました・・・

早速本日から仕事スタートニコニコ

 

そして旅の途中にも関わらず一目ぼれして買ってきましたウインク

 

旅の途中も訪問くださり感謝申し上げますクローバー

本日のレッスン終えましたら、皆さまのブログへ伺います照れ

旅シリーズは明日から載せていきます。。。

またよろしくお願いします。