浅虫温泉一泊二人宴会のメインはスタジオ20周年のお祝いでした花火

宿に予約していたのはケーキでしたが、お腹いっぱいで一口も入らず・・・

冷蔵庫で眠ってもらいましたウインク

 

冷蔵庫から車に移動しお持ち帰りニコニコ

賞味期限の関係で昼食と夕食になりました(シフォンケーキで食べやすかった)

本当に頑張った二代目スタジオ20年間でした・・・

 

人生史に詳しく書いてますが、初代スタジオはエアロビクス&ヨガ専用スタジオ

当時夫の転勤先秋田県で開業しましたが、5周年過ぎた頃に夫は少し遠方へ転勤

私は義両親の介護のためスタジオをクローズし、一人弘前へ

長い長い道を時に泣き、しかし仕事への情熱は消えるどころか燃えるばかり

 

 

公共施設やカルチャー講師などに励みながら義父母を見送り

20年前自宅敷地に機能改善体操のスタジオを建てた・・・

資格20以上取得し現在に至る

 

 

その20年間に夫55歳で失業・私の手術など多くの困難を乗り越え

8年前65歳を機に看板を下げ、在籍者のみに継続を決めた・・・

毎年1つずつクラスを減らして70歳で引退を予定していたが

クラスが減ることなく20周年を迎えることが出来ました。感謝あるのみです。

 

スタジオ掲示板にお一人お一人さまへメッセージの手書きを貼りました鉛筆

そのメンバーさんのうち18名は20年通って下さってます

さらにその以前の公共施設で受講していただき

30年以上お付き合いの方もいらっしゃいますリボン

 

 

とにかく身体の学びが好きだった・・・

そして少しでも会員さまの不調をサポートしたくて現在も通信教育受講ちゅう

が、今年の大雪と格闘で雪かき時間に追われ・身体を酷使し

年齢的にこれでいいのかと悩む

 

そこでいったん廃業を決心。それでも続けたい方に塾生として迎えることに・・・

今日と明日で20周年ケジメのレッスンを終え、また津軽の景色のようにあったかい気持ちで

4月から同好会として再出発することにしました( ̄▽ ̄)

 

 

この仕事も43年クローバー結婚生活45年 夫にも感謝

特に後半二人で楽しく生きてこれたのもこの仕事のおかげ

今週は特別な想いでレッスンをし、今日・明日も最高のサポート目指して

2代目スタジオ20周年完結です。自画自賛爆笑「がんばったね!」