紙上談兵! | 二本杖のおじい様

二本杖のおじい様

二本の杖のおじい様が ヨチヨチと おぼつか無い
足取りで 散歩をしながら 思いついた事を 
支離滅裂 意味不明 誤字脱字は 当たり前と
何でもありの ヨチヨチ散歩日記です!

当然 内容は適当に 解釈して下さい! 

紙上談兵!

 

ヨチヨチ散歩出来ました!

晴てるねぇ~!

暑くなるねぇ~!

 

東京では30℃を超えた日が80日以上なんだとか!

気象庁で言う夏とは6月~8月の92日間を言うらしいが 残暑真っ最中での30℃超え なかなか厳しいものがある!

 

まあ 暑い時は何を言っても暑いので 取りあえずヨチヨチ散歩に行って来た!

出足の歩幅が10㎝もあり どうしたのかと思っていたら直ぐに9㎝になってしまった!

いつものチョコチョコ歩きで しかもヨロヨロとね!

 

全行程200m

 

 

こんな写真撮りました!

 

 

 

きのう医者に行って思った事!

毎度毎度マイナ保健証の事で恐縮ですが やはり気になってね!

きのう二本杖のおじい様は1番乗りで医者に行き 当然受付も1番乗りだったけれど 受付担当者さんは「保険証と診察券をお願いします」と言う!

二本杖のおじい様は大変素直なので 保険証と診察券を窓口に出して 待合室の椅子に座り観るともなくテレビを眺めていたが 途切れることなく受付に来る人も見えるので これもまた見るでもなく見ていたけれど マイナ保険証で受付をする人は全くいなかった!

(後続の人は30人ほどいたのに)

で 9時になり1番呼ばれ 医者とほんのチョット話をして診察を終了し会計前で待っている時に マイナ保険証で受付をしている人がいた!

でもね そのマイナ保険証の受付の為に会計係の人が付きっきりでゴソゴソとやっていたので 会計が渋滞していた!

初めだけの事なのかもしれないが 忙しい中でのマイナ保険証の対応は事務方としてはね!

(受付窓口でマイナ保険証を勧めない訳かもね)

 

 

そして 会計を済ませ処方箋薬局へ行くと 健康保険証の事など全く言われる事もなく 処方箋を受付に出すだけで用は足りてしまう!

 

でもね 新発見です!

 

拡大します!

受付とは全く関係ない一番奥に液晶の看板をね!

(こんなもんも作ったんだね)

 

で 受付ではこんなもんですよ!

中央にある黒い機器がマイナ保険証用の受付機!

でもね 電源が入っていない!

 

まあ 使う人がいないので問題は無いけれど!

 

 

マイナ保険証を半ば押し付けておいて 使う側にメリットがないのか 始めてしまったので今更後には引けないのだろうが このシステム本当に稼働するのか もしくは紙上談兵となってしまうのだろうか!

 

いずれにしても もうすでに巨額の税金をつぎ込んでいるのだから いかがなものかと思うのは二本杖のおじい様だけだろうか!

 

 

 

 

 

Nightwish

Stargazers

 

ろくでも無い事を

長々と書いてしまった!

 

反省はするが治らんぜ!

 

  

 

 

紙上談兵☜しじょうだんぺい

理屈ばかりの議論で実行が

不可能であったり

実際の役に立たなかったりする事

紙の上で兵略を議論する意から

「紙上に兵を談ず」と訓読する

出典 - -

参考 漢検5級