今年度の子育て支援センター講座は
『しっかり食べる赤ちゃんになる離乳食』からスタートしました。
 
 
 
昨年度、見直しをした『子育て講座』のシリーズ。
 
一番の見直しポイントは私の心構えの部分でした。
 
 
人が育つことの理解と喜びと覚悟と
 
こどもがいる暮らしを営む、具体的なことと
 
誰もがケアし、ケアされる存在だということ
 
 
それをそれぞれの講座で共有していけるよう、考えました。
 
 
 
今年度は昨年度よりも『ケア』に重点を置きます。
 
知識は大切ですが、こどもも大人もゆとりや余裕がない状態では暮らしがままならないからです。
 
 
 
「しっかり食べる赤ちゃんになる離乳食」
 
「心と身体を育てるタッチケア」
 
のふたつの講座は、こどもの年齢が約1歳3ヶ月までと参加制限を設けています。
 
たくさんの人に参加してもらいたいという想いもあるけれど、この内容には子育てのできるだけ早い段階で出会ってほしいなという期待を込めて。
 
 
 
そして今年度は
 
「こどもの睡眠と生活リズム」
 
「イヤイヤ期を乗り切る子育てのヒント」
 
「子育て中のメンタルセルフケア」
 
の三つを、“子育て”に振り回されるのではなく、“暮らしを整える”にシフトする柱の講座と考えて準備しています。
 
 
大人が自分ごととして「暮らし」を見つめ、見直していくことは、こどもの安心に繋がっていきます。
 
 
講座後に息巻くのではなく、ホッと力を抜くことができるようにしたいなぁ。
 
 
 
 
内容は今までとそんなに大きく変わらないのだけどぶーあせる
 
 
こちらの心もちが違うと、伝え方やポイントが変わるかな…と思っています。
 
頑張りますニコ
 
 
 
 
 
そして今日は
 
『こどもの睡眠と生活リズム』の講座です。
 
 
昨年度はやらなかった講座。
 
たくさんお申し込みいただき、ありがたいですほっこり
 
image
 
 
「講座」なんて、エライ人のやる仕事なのではないか
 
誰かに何かを伝えるというのは、相手よりも知識やキャリアを多く持ち、その分野において公的に“スゴいと認められた人”の役割だと思っていました。
 
そうなのであれば、一介の支援者である自分の出番などない…ということになります。
 
 
 
すみません、私なんかが講座をして…という気持ち以上に、講座を通して出会ったり話したり考えたりできる魅力は大きいです。
 
データに基づく根拠や知識も大切だけれど、日々こどもたちやこどもと接している人の中で、「人の暮らしと成長」について体感していることがあるからこそ、伝えたいと思うことがあります。
 
その人の暮らしに根ざす伝え方もあります。
 
 
 
子育て支援センターで働いて11年目。
 
私だからできることもあるよなと自分を励まして、出会う人たちとの時間に思いを馳せますにやり
 
 
 

 

お知らせ&ご案内

 

 

プロフィール

丸山マチ子〈保育士・公認心理師〉 

詳しくはこちら

 

しずかなおうちきなりでは対象者限定で公式LINEでの相談に無料対応しています
 
 
詳しくはこちらをクリック右矢印⭐︎⭐︎⭐︎
 
「相談」とまではいかなくても、聞いて欲しいなぁということなどメッセージを下さいねニコ
 

 

子育てカウンセリング・保育相談

 

しずかなおうちきなりでは、子育て・保育についての個別相談を行なっています。

 

子どもとの関わり・発達・子育てや保育の不安や苛立ちなどを相談できます

 

ひらめき電球2024年6月対面カウンセリング日程

 

 

 

 

 保育・子育て支援学習会案内 

 

ひらめき電球『子育て支援に向けて〜こどもの発達を理解する専門職講座』

 

 

『トラウマインフォームドケア学習会』準備中モグラ

 

『発達性トラウマの理解と支援』準備中モグラ

 

 

支援者講座を受講した方との継続した学習会を予定しています。

 

現場での取り組みの様子や悩み、あらためて確認したいこと、今後に向けての課題などを共有する場とします。個々のスキルアップと連携を目指します。

 

 

第1期から第6期までの支援者講座(専門職講座)の様子、

親子向け支援講座の様子はブログ内の

ひらめき電球『専門職向け講座の案内と感想』

ひらめき電球『子育て支援センター講座の様子と感想』

をご参照ください。

 

 

発達性トラウマの講座の様子は

ひらめき電球トラウマ講座の案内と様子

をご覧ください。

 

 

研修・講座依頼について

 

『子育て支援・保護者支援』

『こどもの発達と支援』

『乳児期・幼児期の子育て』

『タッチケア』

『トラウマケア・トラウマインフォームドケア』

『ボードゲーム・遊び』

 

などの保育園・公民館等の施設開催、職員研修などのご依頼も受け付けしています。

保護者向け、職員向け等、対象者に合わせた内容を相談の上準備します。

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

今までご依頼頂いた講座の様子はブログ内の

ひらめき電球『出張講座の様子と感想』

ひらめき電球『保育研修の様子と感想』

ひらめき電球『専門職向け講座の案内と感想』をご覧ください

 

 

 

 

お申し込み・お問い合わせ

 

 

 

もしくは

     mailto:shizukanaouchi.kinari@gmail.com

 

*お名前をご記入の上、ご連絡ください。

*LINE@の登録方法がわからない場合はをこちらをご覧ください。

*メールの場合、24時間以内に返信がない場合は迷惑メールホルダをご確認の上、再度ご連絡いただけますと助かります。  

 

※しずかなおうちきなり公式LINEは、私個人のLINEとは異なります。

支援者講座や学習会、ゲーム会などの先行案内は公式LINEでご案内していますので、必要な方は上記『友だち追加』よりLINE登録して下さいね。

     

 

 

虹ご訪問ありがとうございましたかたつむり