バイリンガル教育  「大きくなったねぇ」・・・その後は | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

いろいろ事情があって

なかなか私の家族に子供達は会えませんでした。

 

親戚が多いねね家

娘は「家系図を書いてくれないと分からない」と言います。

全てではなかったけど

皆さんへ挨拶回りをしました。

 

特に1月2日は

母の姉、私の伯母の家に行きました。

早くに結婚、出産した伯母には

ひ孫が11人もいます!

二人の娘の子供や孫たち全員が集まりました。

 

従姉の子供にあたる3人姉弟

うちの子達とはとこになります。

私が高校生の時によくベビーシッターをした子達も

今では40代!

彼らのお嫁さんや子供達も集まって

とても賑やかな新年会でした。

 

88歳になる伯母も元気で

手作りの牛乳羊羹を娘と息子は気に入っておかわりしてました。

 

 

年末には本家にご挨拶したり

東京のお世話になっている方々に会ったり

私の元同僚とその娘さんと東京観光したり

妹の仲良しご夫妻に会ったり

 

 

久しぶりに会った方たちは

娘と息子を見て

皆さん

  「大きくなったねぇ」と

 

その後、必ず聞かれた事は

 

 

 

  「日本語、大丈夫?」(笑)

 

私の家族・親戚は英語は不得手

だから言葉が通じるか皆さん心配します。

 

「大丈夫。ちゃんと仕込んだから」と私(笑)

 

 

本家の従兄にあたるお兄さん

車が大好きで

同じく車好きな娘と意気投合

一緒にドライブを楽しんでいました。

 

息子は歳の近い私の従姉の孫にあたるS君と

気が合ったようでした。

9月には地元で大きなお祭りがあるから

一緒に連れて行ってもらいたいんだよねぇ。

 

バイリンガル教育は

特に日系の学校などない所では大変でした。

それでも頑張って来れたのは

私が英語で子育てしたくないと言うのもあったけど

こうして

日本の家族と話が出来るようになって欲しいと思ったからです。

 

妹は子供達に

「お母さんに感謝しなね」と言ってくれました。

 

今回の旅行は

娘と息子たちにとって

日本語のありがたみをしっかり感じられた事でしょう。