新しいお友達♪ | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

今日は娘と1時間半ほど高速に乗って

盲導犬パピーブログで知り合った

日本人ご夫妻にお会いしました!

 

その前に…

 

近くにHマートという韓国系のお店があり

娘が美味しいものが沢山あると言うので

先にそちらによる事に。

 

 

その前に・・・

 

 

暑くなる前に出発しようと思ったら

娘は早朝に乗馬のバイトがあって

8時半までには家に帰って来るように言ったのに

9時近くになっても帰って来ない!

 

9時10分ごろ、電話をしたら

9時45分ぐらいに帰ると言う。

えーっ、10時に到着予定だったのに大遅刻じゃないかっ!

それはまだ良いけど

普通、遅れそうになったら連絡しなさいよっ!

 

そうしたら

 

「運転しているからお説教は止めて」だって(怒)

 

帰って来てからも

「ごめんなさいぃ」「分かったから、お説教はもういい!」って。

 

まったく!育て方間違えたか…

 

 

運転は任せてHマートへ

なるほど

アジア系のものが沢山あります。

コリアン系なのでキムチとか

フードコートもコリアン系の食べ物が沢山。

こちらでランチをしてから

ブロ友さんのお宅に伺いました。

 

 

お伺いした理由は

盲導犬パピーAlvinの躾け方について。

 

 

力づくで言う事をきかせるのと

オーナーの言う事をきくようにする

この違いを学びました。

 

Alvinは先週の水曜日に去勢手術をして

14日間は安静にしていなくてはならず

直ぐには試せないかも知れませんが

来月は早速試してみます。

 

とても素敵なご夫妻で

いろいろなお話も沢山して

楽しく過ごせました。

 

ペットのゴーギーちゃんがまた人懐っこくて

私たちの傍に佇んでくれたり

癒してもらいました。

 

娘も私以外で

日本語を使える機会ができて

日本語ができるメリットを感じてくれたと思います。

 

しばらく

娘と過ごすことが少なかったので

行き帰りの社内でも沢山話ができたり

とても有意義な一日を過ごすことが出来て

ご招待して下さったブロ友さんに感謝です。