息子   大学受験…フォローを考えてしまう | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

勉強嫌いの息子が

どうやら

大学受験をしています。

 

 

ROTCと言う

軍人予備訓練(って言うの?)に入れたら

大学の授業料とか寮費とかが奨学金で貰えて無料になる!

お小遣いまでもらえる事もあるとか。

 

勿論、卒業後は

軍人として働かなくてはいけませんが

オフィサーとしてキャリアが積めます。

20年働いたら

死ぬまで毎月恩給も貰えます。

 

 

息子はダディーのコネをフル活用して

戦闘機パイロットのシャドーウィングをしたそうです。

 

シャドーウィングとは

メンターになる人の陰のようについて

その人のお仕事を学ぶと言うものです。

 

フライトジャケットも着せてもらい

気分はすっかり戦闘機野郎!だったらしい

 

 

とっても楽しかったみたいで

自分に合ってる!

と自信を持っちゃったようです💦

 

 

「パイロットになりたいの?」って聞いたら

「うん」って。

 

 

だけどねぇ

 

やっぱり成績がぁ~チーン

娘によるとROTCもなかなか入るのは難しいらしい

 

高校のJROTCの先生は

「早く申し込みをしなさい!」と言って勧めたらしいけど

娘曰く

それは、先生がより多くの高校生をROTCに送って

自分の成績を良くしたいから

“数うち打てば当たる”で

成績の芳しくない息子にも勧めるのだそう。(罪作りだわぁ)

 

 

息子は今、希望に満ちているのだと思います。

 

希望の大学のROTCに所属して

軍に入って

願わくばパイロットに…

 

 

これが不合格をもらったら

どうなっちゃうのでしょう?

 

自暴自棄になって

進学も就職もせずに

ニートになっても困ります。

 

敗者復活戦の多いアメリカ

軍やパイロットの事は分からないので

ここは

専門知識のあるダディーにお任せするしかない

ちゃんとにフォローできるかしら?