遠慮せずに911 | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

先日、友人宅にお邪魔した時に

突然

 

  煙探知機

 

が鳴り出しました!

 

別に煙は出ていなかったのに。

 

何をしていたかと言うと

土曜日に日本関係のイベントがあるのですが

その為のお餅を作っておりました。

だから

スチームは出ていたけど

大きなお家でこのくらいのスチームで

反応するのは変!

 

暫くピーピーと鳴っていましたが

ご主人と息子さんが何とか止めました。

 

すると

 

またピーピー鳴り出しました。

今度はなかなか鳴りやまず。

 

ご主人

ご近所の方に聞いたのかな。

消防署に連絡をして

消防士の方が来てくれると。

 

少ししたら

ベテランらしい消防士さんと

まだ若い消防士さんがいらっしゃいました。

 

この煙探知機は

埃とか虫などが入って鳴る場合もあるのだそうです。

探知機についている緑のライトに虫が集まるのだとか。

 

実は

我が家でも

ピーピーと理由も分からず鳴った事があり

理由は中でクモの巣が張っていたと言う事がありました。

 

消防士さんが

「こういう事が起こったら遠慮しないで911で呼んで良いから」と。

「24時間・7日いつでも対応するから」

 

うちにはもの凄く高い所にある煙探知機があるのですが

この電池を換えるのが大変。

かなり長い梯子が無いとできない。

そういう場合も

消防士さんがやってくれると聞いたけど

今回、確認しておけば良かった。

 

でも

 

これはあくまでも

私が住んでいる辺りで

アメリカは―――と言い切ってしまうのはまずいのですけど

多分、どこでもきっと助けてくれるのではないかと思います。

 

ちなみに

 

私は別件で911したことがあります。

 

それは

 

ガラガラヘビが庭にいた時。

3回ぐらい来てもらったことがあります。

時には大きなはしご車が来たことも。

 

たまたま近くの警察署の電話番号は知っていて

近くの消防署の電話番号を教えて欲しいと言ったら

「分からないから911に電話して」と言われました。

そんなに気軽に911に電話しても良いのか聞いたら

大丈夫って。

 

このガラガラヘビも

地区に寄って

消防署ではなく

アニマルコントロールにお願いする場所もあるそうです。

 

こんな事でと遠慮してしまうけど

煙探知機問題は

相談しても良いようですよ。